文献
J-GLOBAL ID:201702272050215301   整理番号:17A0307330

一から学ぶ鉱山開発 第1回 物理探査入門

著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 19-25  発行年: 2017年01月10日 
JST資料番号: F0463B  ISSN: 2189-941X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鉱山開発の際の資源調査において実施される物理探査について,基本的な考え方,物理探査の各手法の特徴,調査の流れと他の調査との関連づけについて解説した。物理探査は,地下の鉱床が,周囲の岩石と密度,弾性波速度,比抵抗,磁化強度等が異なることを利用し,主に地表での測定値をもとに内部構造を推定する方法である。数学的には逆境界値問題(インバージョン)に相当する。受動的探査法として,重力探査・磁気探査,地震探査法・MT探査法,微動探査法等について述べた。能動的探査法として,弾性波探査法,電磁気探査法,非抵抗法電気探査等について説明した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理探査・地質探査一般 
引用文献 (8件):
  • 物理探査学会編,物理探査ハンドブック(増補改訂版),物理探査学会(2016),pp.1045.
  • 物理探査学会編,驚異の物理探査-地下を見る技術-,Kindle出版電子ブック(2014).
  • Denith M. and S. T. Mudge, Geophysics for the Mineral Exploration Geoscientist, Cambridge (2014), pp.455.
  • 上村豊,逆問題の考え方 結果から原因を探る数学,講談社(2014),pp.272.
  • 岡本良夫,逆問題とその解き方,オーム社,(1992),pp.243.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る