文献
J-GLOBAL ID:201702273268281612   整理番号:17A1007770

気流制御による清浄化技術 1)クリーンルームにおける気流制御技術の変遷

Historical transition on airflow control technology with cleanrooms
著者 (1件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 89-95  発行年: 2017年07月31日 
JST資料番号: G0779A  ISSN: 0023-5032  CODEN: KUSEBF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
気流制御技術の変遷と気流制御に関する理論について,実務経験に基づき解説した。気流制御試行錯誤の1980年代については,気流シミュレーション事例を紹介し,1980年から90年代においては,高清浄化と大型化の時代における,気流制御の理解不足による汚染不良増加事例を示し,1990年代後半ではこれまでの大型送風機による一方向流式から,FFU方式クリーンルームへの大変革を概観した。2000年代以降の局所清浄化の時代を迎えて,局所浄化の変遷も解説しつつ,コストダウンのための制御領域の局所化,及び,ミニエンパイロメント(SMIF,FOUP)の登場について,更に2010年代からの多様化時代へと変遷を紹介した。気流制御に関する理論では,気流制御の考え方や気流性能の評価について解説し,中でも吹出しと排気の影響についてその制御対象など具体的に紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
空気浄化  ,  換気  ,  空気調和一般  ,  空気調和装置一般 
引用文献 (18件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る