文献
J-GLOBAL ID:201702274949092830   整理番号:17A0847723

環境共生技術を導入した建築・環境棟におけるZEB化への取り組み-エネルギー・水消費量の実態と考察-

Approach to Zero Energy Building in the Architecture & Environment Building with Environmental Symbiosis Technology-Actual Situation and Consideration of Energy and Water Consumption-
著者 (6件):
資料名:
号: 40  ページ: 17-25  発行年: 2017年03月 
JST資料番号: Z0900A  ISSN: 0386-6920  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2014年竣工の5階建ての関東学院大学建築・環境棟は,各種の環境共生技術を導入し,ZEB化を視野に入れた建物であり,建物そのものが教育・研究教材としても活用されている。本研究では,竣工後約2年7ヶ月間における同建物内で消費された電力・ガス使用量及び水道使用量と太陽光発電による創エネルギー量の実態及びそれらの用途別使用傾向について分析・考察する。また,自然換気等を導入することによる快適性と空調・換気電力量の削減効果なども分析し,ZEB化への効果を検討する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建築環境一般  ,  エネルギー消費,省エネルギー  ,  太陽エネルギー利用機器 
引用文献 (7件):
もっと見る

前のページに戻る