文献
J-GLOBAL ID:201702274985599618   整理番号:17A1055193

全蛋白質正規化を用いた修正ゼラチンザイモグラフィー技術【Powered by NICT】

A modified gelatin zymography technique incorporating total protein normalization
著者 (7件):
資料名:
巻: 521  ページ: 8-10  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0177B  ISSN: 0003-2697  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ゼラチナーゼザイモグラフィーは,通常使用される実験室手順である;が,試料負荷と濃度の変動は,この技術から得られた定量結果の精度を低下させる。負荷蛋白質量によるゼラチナーゼ活性の正常化を容易にするために,同一ゲル内のゼラチン酵素電気泳動法と全蛋白質標識を可能にするtrihalocompound2,2,2 トリクロロエタノールを用いたプロトコルを開発した。検出された蛋白質レベルは担持量とともに直線的に増加したことを示し,正規化されたゼラチナーゼ活性は一定負荷濃度範囲について述べた。ゲル内全蛋白質検出は,ゼラチンザイモグラフィーで実現可能であり,試料間のゼラチナーゼ活性の比較を大幅に改善することを結論した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素一般  ,  生物物理的研究法 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る