文献
J-GLOBAL ID:201702276461410907   整理番号:17A1761518

黒部川扇状地における自噴井の湧水量と水質の特徴

Water Quantity and Quality from Flowing Wells in the Kurobe River Alluvial Fan
著者 (4件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 373-385  発行年: 2017年11月05日 
JST資料番号: L2597A  ISSN: 0915-1389  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地下水を適切にマネジメントできる状態にするためには,平時から地下水環境の長期間かつ定期的なモニタリングは極めて重要である。本稿では,2011年4月から2016年3月までの5年間,黒部川扇状地の地下水環境の中長期的変化と季節変化を明らかにするために実施してきた20か所の自噴井の定期的な水量と水質の観測結果と解析結果を報告する。それらの結果,いずれの自噴井においても地下水のpH,電気伝導率は5年間を通してほぼ一定であった。一方,水温と自噴量については季節変化が認められた。また,扇端部の自噴井の溶存イオン量は,黒部川から離れるにつれて増加していた。さらに,扇端部の深層井戸や扇頂部の自噴井は,溶存イオン量の特徴が大きく異なっていた。黒部川扇状地における適切な地下水環境マネジメントのためには,平時から今後も調査を継続していく必要がある。しかし,本研究の結果から,水質項目によっては毎月でなくても2~3ヶ月に一度程度の調査でも年間の変化を捉えることが可能であり,調査観測の省力化は図れる。限られた条件の中でも,観測項目,観測頻度,観測箇所の選択と集中を図ることが可能となり,効率的な地下水マネジメントに資する観測が可能となる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地下水学 
引用文献 (36件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る