文献
J-GLOBAL ID:201702277231705792   整理番号:17A0641402

リチウムイオン二次電池の高電圧作動を可能にする電極表面処理技術

著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 41-45  発行年: 2017年02月28日 
JST資料番号: F1332A  ISSN: 2432-5694  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・リチウムイオン電池(LIB)の高容量化,高出力や高電位化の研究が活発。
・高容量化には,正極側から固溶体系など,負極側からは合金系などからのアプローチが散見。
・信州大学でも高電位用に正極活物質としてのLiNi0.5Mn1.5O4(LNMO)結晶材料,結晶構造を独自技術で作製済み。コバルトを用いない安価な素材活用に本技術の特色。
・ただ上記LNMO結晶材料は,4Vで現在多用されている電解液が高圧の5Vで副反応を起し分解。
・そこで信州大学では,5Vでも使用可能な自己組織化単分子膜(SAM)と称する正極活物質表面の保護膜を開発中。
・SAMとは,固体/気体(液面)界面で有機分子同士が自発的に集合し合体して,単分子膜を形成する有機薄膜。
・SAMの原料としては,ここではFASを用いるとだけ紹介して,できたSAMをFAS-SAMと名付けた。
・未処理LNMO材料にHFが触れると,これが溶解するのに反して,FAS-SAMで被覆されたものは耐溶解性を示すと共に,リチウムイオンの集電速度も増大。電極抵抗も低減。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  電気自動車 
引用文献 (13件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る