文献
J-GLOBAL ID:201702277727694375   整理番号:17A0573610

ジャガイモの諸特性と生まれ故郷を訪ねて

著者 (1件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 17-27,URABYOSHI  発行年: 2017年04月05日 
JST資料番号: Z0639A  ISSN: 0368-1122  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
南米の高冷地アンデスを原産とするジャガイモはスペイン人によって欧州に持ち帰られ,その後全世界にに広がった。日本には17世紀初頭に伝わり,本格的な栽培は明治以降である。食品としてのジャガイモは,主成分が澱粉であるため穀類と同様の特性があり,一方ビタミンCとカリウムが豊富な点は野菜の特徴を有している。そのため,食卓では主役と脇役の両方の食材である。世界各地の市場におけるジャガイモの種類,特徴などを紹介し,さらに各国のジャガイモを使った料理を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜とその加工品  ,  いも類 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る