文献
J-GLOBAL ID:201702277830417148   整理番号:17A1090614

相転位メモリ応用に対する指示された自己集合パターン形成戦略

Directed self-assembly patterning strategies for phase change memory applications
著者 (16件):
資料名:
巻: 10149  ページ: 101490J.1-101490J.10  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
DSA(指示された自己集合)は,改良されたCD一様性によって20nmの限界寸法でPCM限定セルを定義する強力なパターニング方法であることを示した。細孔及び柱状ピラー密閉の両セルをDSAパターン転写過程を用いて製造できる。DSA移送における成功に対する主な要求は,PMMAエッチに対するCO/H2,PSエッチに対するN2/H2,及びSiN細孔エッチに対するC4H9Fを含む他か選択性エッチであった。20nmの高アスペクト比の直線細孔をこの方法で達成できたが,ALD(原子層堆積)PCM(相転移材料)を有する小さい高アスペクト比の細孔の充填は,追加の最適化を要する課題であった。柱もDSA方式によって達成されたが,主な課題は,適切な機能セルを可能にするPCMのエッチ損傷を最小限に抑えることである。20nm柱状セルを電気試験に持ち込んでエッチの影響と損傷を低減するエッチの最適化を確認する追加作業が必要である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る