文献
J-GLOBAL ID:201702280662108653   整理番号:17A0030184

東京海洋大学における第3期ICカード学生証導入と運用評価

著者 (6件):
資料名:
号: 20  ページ: 90-96  発行年: 2016年09月27日 
JST資料番号: L8082B  ISSN: 1343-2915  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東京海洋大学では2006年より,ICカードと学生証を一体化し,証明書発行,教育システムログイン利用時の認証,図書貸出時の認証などで使用している。このたび,2016年3月に第3期ICカード学生証の更新を行うことになっていたことより,これまでの第1期,第2期ICカード学生証の運用評価を行い,利便性や運用効率化を図りつつコスト削減を目指して第3期ICカード学生証の導入検討を行った。本論文では,第1期,第2期ICカード学生証の運用と評価について述べ,第3期におけるカードタイプの変更によるカード発行などにかかるコストの削減と教育システムのログイン方法の変更などによる管理運用に係る人的コストの削減などについて述べる。また,第3期ICカードに更新されてから約4か月間運用した報告も行う。第3期では,カードタイプはFeliCaハイブリッドからFeliCaに更新を行った。これまで非接触チップを用いていた教育システムのログイン時のPINコード紛失対策として,管理者が都度PINコードの再発行を行わなくてもユーザ自身でシステムのパスワードを用いてPINコードを変更できる仕組みを取り入れた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  ドキュメンテーション 
引用文献 (14件):
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る