文献
J-GLOBAL ID:201702281183702416   整理番号:17A1696238

西部太平洋亜寒帯と亜熱帯時系列定点間での炭素循環の比較:K2S1プロジェクトのハイライト

Comparison of carbon cycle between the western Pacific subarctic and subtropical time-series stations: highlights of the K2S1 project
著者 (24件):
資料名:
巻: 73  号:ページ: 647-667  発行年: 2017年10月 
JST資料番号: G0159B  ISSN: 0916-8370  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大気中の二酸化炭素が海洋に取り込まれ,輸送される重要な機構である生物ポンプと生態系に関するデータを西部北太平洋の2定点(K2,S1)にて観測し,生物が関与する物質循環の情報を収集し,海洋酸性化を予測した。2定点の表層と中層における炭素収支を従来のデータと本研究での溶存有機炭素,溶存無機炭素,全アルカリ度,植物プランクトン,動物プランクトンバイオマス,一次生産,炭素沈降粒子量より計算した。K2における平均での大気二酸化炭素の海洋への吸収は27.3±8.2mg-C・m-2・day-1,S1では46.7±14.1mg-C・m-2・day-1である。S1において,植物プランクトンバイオマスと一次生産が異常に高く,現在観測されていない栄養類が存在する。S1を含む亜熱帯海域は人為起源二酸化炭素のシンクであり,炭酸カルシウム飽和度は高いが,急速な酸性化に注意を払う必要がある。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地球化学一般  ,  生態系 
引用文献 (135件):
もっと見る

前のページに戻る