文献
J-GLOBAL ID:201702282630306498   整理番号:17A1817911

圧縮応力下でのけい酸カルシウム水和物のナノ構造変形の対分布関数解析【Powered by NICT】

Pair distribution function analysis of nanostructural deformation of calcium silicate hydrate under compressive stress
著者 (8件):
資料名:
巻: 101  号:ページ: 408-418  発行年: 2018年 
JST資料番号: C0253A  ISSN: 0002-7820  CODEN: JACTAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カルシウムシリケート水和物(C S H)における膨大な関心にもかかわらず,外部荷重下でのその詳細な原子構造と固有の変形は不足している。本研究では,その場X線散乱に基づいた原子対分布関数(PDF)を解釈することによって印加応力の関数としてけい酸三カルシウム(C_3S)ペースト中のC-S-Hのナノ構造変形過程を示した。圧縮下のC_3Sペースト中の三種類の歪を歪ゲージ,Braggピークシフト,および実空間確率密度関数(PDF)を用いて比較した。PDF微細化はC-S-H相は大部分が0~20ÅPDF(確率密度関数)に寄与した結晶相は20Å以上のことを支配したことを明らかにした。短距離原子株はC-S-H I)塑性変形(0 10 MPa)およびII)線形弾性変形(>10 MPa)のための二領域を示したが,20Åを越えた長距離変形したCa(OH)2のそれに類似していた。10MPa以下では,短距離株は中間層あるいはゲル間隙水の除去により誘導されたC-S-Hの緻密化によるものであった。除去された水はC-S-Hに戻るとき歪が回復すると思われる。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・磁器の性質  ,  金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る