文献
J-GLOBAL ID:201702283379173732   整理番号:17A0692903

生活支援ロボットの移動可能な物体を考慮した階層型行動計画

著者 (2件):
資料名:
巻: 2017  ページ: ROMBUNNO.2P1-I11  発行年: 2017年05月09日 
JST資料番号: L0318B  ISSN: 2424-3124  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
人の生活空間で稼働し,人をサポートする生活支援ロボットに注目が集まっている。特に,移動機構に加えてアームを搭載した移動マニピュレータ型の生活支援ロボットの研究が盛んに行われている。家庭やオフィス,喫茶店など人の生活空間には様々な物体が乱雑に存在し,物体の回避だけでは環境中を安全かつスムーズに移動することは困難である。そこで,物体を移動させる,回避するといった行動の計画と,行動に必要なロボットの移動とマニピュレーション制御を同時に行う階層型行動計画手法を提案する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの運動・制御  ,  ロボットの設計・製造・構造要素  ,  都市計画の調査分析,分析手法 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る