文献
J-GLOBAL ID:201702283882081307   整理番号:17A1909604

飛行自由度向上のためのParallel linkedクアッドロータの開発と姿勢制御および過渡応答性改善

Development of parallel linked quadrotor for increment of flight freedom, attitude control and improvement of transient response
著者 (4件):
資料名:
巻: 83  号: 854  ページ: ROMBUNNO.17-00207(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0182B  ISSN: 2187-9761  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マルチローターは水平姿勢を保ったままでしかホバリングできないため,これを用いて観測を行うとき,カメラなどの画角には限りがある。この問題を解決するために,ホバリング時の飛行自由度を向上させることは有効である。本論文では,機体に平行リンクを組み込み,機体自身がチルトできるクアッドローターを開発した。この機体は,チルトしながらもローター回転面を水平に保つことができ,機体姿勢を-90度から90度まで任意に変化させ,ホバリングすることができる。また,チルトことによって生じる影響を考慮した数理モデルを導出し,姿勢角に対してPID制御系を適用した。さらに,制御の有効性をシミュレーションと実機実験の両方で確認した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
航空機 
引用文献 (22件):
  • Bouabdallah, S. and Siegwart, R., Backstepping and sliding-mode techniques applied to an indoor micro quadrotor, Proceedings of the IEEE International Conference on Robotics and Automation (2005), pp.2247-2252.
  • Crowther, B., Lanzon, A., Maya-Gonzalez, M. and Langkamp, D., Kinematic analysis and control design for a nonplanar multirotor vehicle, Journal of Guidance, Control, and Dynamics, Vol.34, No.4 (2011), pp.1157-1171.
  • Fraundorfer, F., Heng, L., Honegger, D., Lee, G. H., Meier, L., Tanskanen, P. and Pollefeys, M., Vision-based autonomous mapping and exploration using a quadrotor MAV, Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (2012), pp.4557-4564.
  • Grzonka, S., Grisetti, G. and Burgard, W., A fully autonomous indoor quadrotor, IEEE Transactions on Robotics, Vol.28, No.1 (2012), pp.90-100.
  • Gupte, S., Mohandas, P. I. T. and Conrad, J. M., A survey of quadrotor unmanned aerial vehicles, Proceedings of the IEEE Southeastcon (2012), pp.1-6.
もっと見る

前のページに戻る