文献
J-GLOBAL ID:201702284229886049   整理番号:17A1913580

光デバイスの設計に向けた電磁界時間-周波数応答解析-有限差分法と高速逆ラプラス変換法の併用-

Time-Frequency Electromagnetic Analysis for Designing Optical Devices-Combination of Finite-Different Scheme and FILT-
著者 (3件):
資料名:
巻: 117  号: 289(EMT2017 43-74)  ページ: 183-186  発行年: 2017年11月02日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
計算電磁気学の分野において提案された様々なアルゴリズムは,光デバイスやアンテナなどの設計・開発において不可欠なものとなった。現在,光デバイスの小型化を実現するために表面プラズモンの利用も検討されているが,従来の時間領域解法では安定条件などの制約により,計算コストが膨大になることも少なくはない。本報告では,時間応答及び周波数応答のいずれも解析できるアルゴリズムを提案する。本手法は複素周波数領域のMaxwell方程式を有限差分により離散化して周波数応答を求める。また,高速逆ラプラス変換を併用することにより時間応答解析にも対応できる。観測時間や時間間隔を自由に選ぶことが可能な本手法により,金属円柱による電磁界の散乱解析を行い,その有用性を検証する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光デバイス一般  ,  電磁気学一般 
引用文献 (11件):
もっと見る

前のページに戻る