文献
J-GLOBAL ID:201702285413105005   整理番号:17A1470294

sequence-to-sequenceモデルを用いた軌道生成における外乱補償能力の検証

著者 (3件):
資料名:
巻: 35th  ページ: ROMBUNNO.1I3-02  発行年: 2017年09月11日 
JST資料番号: L4867A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ロボットが実環境で作業するためには,環境に合わせて軌道計画すると同時に予期せぬ外乱に対処する必要がある。本論文では,ニューラルネットワークの一種であるsequence-to-sequence(seq2seq)モデルを用いた軌道生成手法を示す。このモデルにヘラの上で対象物を滑らせる動作を学習させた。このとき外乱を一切与えずに学習させても,オンライン軌道生成時には外乱やモデル化誤差を補償する動作が生成されることを示す。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの運動・制御  ,  人工知能 
引用文献 (8件):
  • I. Sutskever, O. Vinyals, and Q. V. Le, “Sequence to sequence learning with neural networks,” in Proc. Int. Conf. Neural Inf. Process. Syst., 2014, pp. 3104-3112.
  • S. Hochreiter and J. Schmidhuber, “Long short-term memory,” Neural Comput., vol. 9, no. 8, pp. 1735-1780, 1997.
  • T. Yamada, S. Murata, H. Arie, and T. Ogata, “Logically complex symbol grounding for interactive robots by seq2seq learning with an LSTM-RNN,” in Annu. Conf. Neural Inf. Process. Syst., 2016. [Online]. Available: https://www.youtube.com/watch?v=oCCSNpJUAbU
  • K. Kutsuzawa, S. Sakaino, and T. Tsuji, “Learning identity mapping of trajectories by sequence-to-sequence model with time series chunking,” in Proc. IEEJ Int. Work. Sensing, Actuation, Motion Control. Optim., 2017.
  • S. Murata, Y. Yamashita, H. Arie, T. Ogata, S. Sugano, and J. Tani, “Learning to perceive the world as probabilistic or deterministic via interaction with others: a neuro-robotics experiment,” IEEE Trans. Neural Networks Learn. Syst., vol. 28, no. 4, pp. 830-848, 2015.
もっと見る

前のページに戻る