文献
J-GLOBAL ID:201702285499796126   整理番号:17A0585849

南日本,奄美大島の川内川の汽水湖及び沿岸域におけるリュウキュウアユ(Plecoglossus altivelis ryukyuensis)の稚仔魚の月別の出現状況と食性

Monthly occurrence and feeding habits of larval and juvenile Ryukyu-ayu Plecoglossus altivelis ryukyuensis in an estuarine lake and coastal area of the Kawauchi River, Amami-oshima Island, southern Japan
著者 (4件):
資料名:
巻: 64  号:ページ: 159-168  発行年: 2017年04月25日 
JST資料番号: L2718A  ISSN: 1341-8998  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リュウキュウアユは鹿児島県の奄美大島のみに生息し,絶滅が危惧されている。本研究では,奄美大島の川内川河口域に広がる汽水湖と住用湾沿岸域において,2年間の本亜種の稚仔魚の月別の出現状況と食性について明らかにした。その結果,より小型で,初期の発達段階の仔魚が沿岸域に比べて汽水湖に多く出現していたことから,汽水湖が初期の発達段階の仔魚の成育場としてより好適な環境を有しているものと考えられた。沿岸域,汽水湖とも,稚仔魚の消化管内の主要な餌生物はカイアシ類で,特にカラヌス目,オイトナ属が優占した。しかし,餌生物の組成は両水域間で異なり,個体発生に伴い変化した。本亜種の稚仔魚は成長に伴いジェネラリスト食性の傾向が強くなった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類  ,  個体群生態学 
引用文献 (30件):

前のページに戻る