文献
J-GLOBAL ID:201702288883938779   整理番号:17A0695444

SOTBを用いたCPUの省電力OSスケジューラの基本設計

著者 (3件):
資料名:
巻: 2017  号: OS-140  ページ: Vol.2017-OS-140,No.7,1-8 (WEB ONLY)  発行年: 2017年05月09日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
IoTの実現に向けて低消費電力LSIは不可欠である。LSIを低消費電力化する技術として,Siliconon Thin BOX(SOTB)によるボディバイアス制御が有効であることが知られている。ボディバイアス制御は,最大動作周波数とリーク電力のトレードオフを取ることができ,その特性を計測・評価した先行研究が行われている。しかし,先行研究ではソフトウェアを含めたシステム全体での最適化なボディバイアス制御に関する議論は行われていない。OSが実行中のアプリケーションの特性に合わせた適切なボディバイアス制御を行うことで消費電力を削減することを目標とし,本研究では,その前段階としてSOTB実装CPUの特性の計測と消費電力を削減するOSスケジューラを提案する。ボディバイアス制御によって全体として得となっているかどうかの指標となるBreak Even Timeや,ボディバイアス制御による基盤特性の変化が現れるまでの待機時間の計測をした。OSスケジューラは,スリープ可能な時間に応じて適用するボディバイアス制御の範囲を切り替えることで,より効率的に消費電力の削減を狙う。今後の課題として,提案するスケジューラと制御機構を実装し,実測にて削減効果を評価する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
オペレーティングシステム 
引用文献 (14件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る