文献
J-GLOBAL ID:201702289573740308   整理番号:17A1054464

有機太陽電池の開放電圧上昇の為のナノインプリントによる界面表面改質

Interfacial Surface Modification via Nanoimprinting to Increase Open-Circuit Voltage of Organic Solar Cells
著者 (3件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 4989-4998  発行年: 2017年08月 
JST資料番号: D0277B  ISSN: 0361-5235  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
有機およびポリマーベースの光起電力技術(OPV)に於けるデバイスの電力変換効率(PCE)の向上は重要な課題である。本稿では,ITOとポリP3HT(3-ヘキシルチオフェン-2,5-ジイル):PCBM(フェニル-C61-酪酸エステル)ブレンド間に挿入したPEDOT(ポリ(3,4エチレンジオキシチオフェン)):PSS(ポリ(4-スチレンスルホネート))界面層の低コストパターニングのOPVデバイス性能改善について示した。特に,VOCを含むすべてのデバイスパラメータを改善し,ナノインプリントデバイスのパターン周期とインプリンティング深さの減少に因りさらに向上した。ナノインプリント後に界面PEDOT:PSS層の仕事関数が約0.4eV低下したのは,PDMS残留物による化学修飾または界面双極子形成に起因すると考えた。最終的に,筆者らはアノード界面層の修正に因りOPVデバイスの性能を39%増加させた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス材料  ,  固体デバイス製造技術一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る