文献
J-GLOBAL ID:201702292979402777   整理番号:17A0483122

情報補完字幕システムの開発と評価

著者 (3件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 66-71(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: L2602A  ISSN: 1341-4135  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現行のTV字幕では多くの非言語情報が抜け落ちており,失聴年齢,残存聴力,教育歴などによってどのような字幕表示が好まれるかは異なる。本論文では,ストリーミング・ビデオ視聴環境での聴障者に提供する字幕に付与する情報の種類・提示方法を検討し,非言語情報を補完する情報補完字幕システムを開発した。まず,字幕データはTTML1(Timed Text Markup Language1)で規格化されており,それに準じたxml(Extensible Markup Language)形式の字幕ファイルで13種類のstyleを定義し,現在の情報補完機能のON/OFFに基づきクラスIDでstyleを遷移する方式を考案した。また,字幕文の一部分を強調したい場合に対応するためにインラインstyleを実現する拡張を行い,1)話者色と吹き出しに基づく話者交代情報,2)イラスト,3)文字色による強調,4)文字サイズによる強調を組み合わせた字幕を可能とした。非言語情報の多い漫才を視覚刺激とし,6種類の字幕で聾学生に対する評価実験を行ったところ,漫才を楽しむのにふさわしいと思う順位には一定の傾向が存在した。また,色による情報補完を選好するグループが存在し,4)は3)よりも優先順位を高く,2)は低くすべきことが示唆された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
入出力装置  ,  その他の情報処理  ,  図形・画像処理一般  ,  応用プログラミング言語 
引用文献 (8件):
  • (1) 広瀬啓吉:“韻律と音声言語情報処理”,丸善,東京 (2006)
  • (2) 宮島崇浩,菊池英明,榑松 明,白井克彦:“印象空間における音声と文字の対応関係の分析”,第53回人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会,pp. 7-14 (2008)
  • (3) 総務省:“デジタル放送時代の視聴覚障害者向け放送に関する研究報告書” (2007)
  • (4) 総務省:“デジタル放送時代の視聴覚障害者向け放送の充実に関する研究会報告書” (2012)
  • (5) W3C: “Timed Text Markup Language 1 (TTML1) (Second Edition)”, https://www.w3.org/TR/ttaf1-dfxp/(参照2017.2.20)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る