抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
温暖な環境の照葉樹林帯では,多くの発酵食品が存在する。ダイズは納豆,魚は魚醤油,野菜は種々の漬物などがある。米は粒食として飯米として食されているが,それ以外に粉食として使用されている。米麺では,未発酵米麺および発酵米麺がある。ここでは,1995年から2005年までの発酵食品のフィールド調査における発酵米麺について概説した。特に,東南アジアの発酵米麺に使用される米の特徴,その製造と地域の特徴,および発酵米麺の食事方法などを中心に解説した。内容としては,1)発酵米麺のフィールド調査地域,2)共通する発酵米麺の製造方法,3)発酵米麺のソースの作り方,4)各国の発酵米麺料理,および5)ハレの儀式に用いるベトナムの発酵米麺の各項目を解説した。