特許
J-GLOBAL ID:201703000027510416

走行指示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 桂川 直己
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-055049
公開番号(公開出願番号):特開2017-168035
出願日: 2016年03月18日
公開日(公表日): 2017年09月21日
要約:
【課題】車両の車体部を走行経路に沿って走行するように指示する走行指示装置において、当該走行を開始するために適切な位置及び向きである状態を直感的に確認可能な構成を提供する。【解決手段】遠隔操作装置46は、位置情報取得部56と、経路開始情報取得部58と、制御部50と、を備える。位置情報取得部56は、走行機体の現在位置を示す現在位置情報を取得可能である。経路開始情報取得部58は、走行機体が走行する作業経路の開始位置を示す開始位置情報を取得可能である。制御部50は、作業経路に沿った走行機体の走行を指示可能である。制御部50は、走行機体の現在位置と開始位置とが異なる位置である場合に、走行機体の現在位置と前記開始位置とを異なる表示態様でディスプレイ37に表示する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
車体部の現在位置を示す現在位置情報を取得可能な位置情報取得部と、 前記車体部が走行する走行経路の開始位置を示す開始位置情報を取得可能な特定情報取得部と、 前記走行経路に沿った前記車体部の走行を指示可能な制御部と、 を備え、 前記制御部は、前記車体部の現在位置と前記開始位置とを、互いに異なる表示態様で表示部に表示することを特徴とする走行指示装置。
IPC (2件):
G05D 1/00 ,  A01B 69/00
FI (3件):
G05D1/00 B ,  A01B69/00 301 ,  A01B69/00 303M
Fターム (23件):
2B043AB20 ,  2B043BA01 ,  2B043BA02 ,  2B043BB01 ,  2B043BB06 ,  2B043BB14 ,  2B043DA04 ,  2B043DC03 ,  2B043EA06 ,  2B043EA32 ,  2B043ED01 ,  2B043ED12 ,  2B043EE01 ,  2B043EE06 ,  5H301AA01 ,  5H301BB01 ,  5H301CC03 ,  5H301CC06 ,  5H301CC10 ,  5H301DD06 ,  5H301DD15 ,  5H301GG09 ,  5H301GG17
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 移動作業ロボット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-290900   出願人:松下電器産業株式会社
  • 農業用作業車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-384716   出願人:ヤンマー農機株式会社, ヤンマーディーゼル株式会社
審査官引用 (1件)
  • 移動作業ロボット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-290900   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る