特許
J-GLOBAL ID:201703000122192669

吸収性物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人永井国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-030149
公開番号(公開出願番号):特開2017-144173
出願日: 2016年02月19日
公開日(公表日): 2017年08月24日
要約:
【課題】外面が不織布により形成された部分に一次元又は二次元コードを付加する新規な手法を提供する。【解決手段】上記課題は、外面に二次元コードが印刷されたコード印刷部26を有する表示シート25と、この表示シート25の外側を覆う不織布からなる外側シート層12Sとを有し、表示シート25のコード印刷部26と重なる領域では、表示シート25より外側の全ての層間が、二次元コードのモジュールの配列方向において二次元コードのモジュール寸法以上の隙間を有しない密なパターンの、透明又は半透明のホットメルト接着剤H1を介して接着されており、表示シート25におけるコード印刷部26と重なる領域は、表示シート25の外側に外側シート層12S及び層間のホットメルト接着剤H1以外を有さず、かつ伸縮性を有しない非伸縮領域A1である、ことにより解決される。【選択図】図10
請求項(抜粋):
一次元又は二次元コードが印刷されたコード印刷部を有する表示シートと、この表示シートの外側を覆う一又は複数の不織布層とを有し、 前記表示シートの前記コード印刷部と重なる領域では、前記表示シートより外側の全ての層間が、前記一次元又は二次元コードのモジュールの配列方向において前記一次元又は二次元コードのモジュール寸法以上の隙間を有しない密なパターンの、透明又は半透明のホットメルト接着剤を介して接着されており、 前記表示シートにおける前記コード印刷部と重なる領域は、前記表示シートの外側に前記不織布層及び層間のホットメルト接着剤以外を有さず、かつ伸縮性を有しない非伸縮領域であり、 前記表示シートの外側に位置する不織布層及び層間のホットメルト接着剤を介して、前記コード印刷部の一次元又は二次元コードを光学的に読み取り可能である、 ことを特徴とする、吸収性物品。
IPC (1件):
A61F 13/496
FI (1件):
A41B13/02 U
Fターム (9件):
3B200BA12 ,  3B200BA15 ,  3B200BB03 ,  3B200CA03 ,  3B200CA06 ,  3B200DA01 ,  3B200DA21 ,  3B200DA25 ,  3B200EA23
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 着用物品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-133411   出願人:ユニ・チャーム株式会社
  • パンツ型の着用物品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-133413   出願人:ユニ・チャーム株式会社
  • 使い捨ておむつ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-213235   出願人:ユニ・チャーム株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 着用物品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-133411   出願人:ユニ・チャーム株式会社
  • パンツ型の着用物品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-133413   出願人:ユニ・チャーム株式会社

前のページに戻る