特許
J-GLOBAL ID:201703001294507544

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉村 徳人 ,  吉村 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-214479
公開番号(公開出願番号):特開2017-018766
出願日: 2016年11月01日
公開日(公表日): 2017年01月26日
要約:
【課題】 遊技媒体の払い出し動作に基づくエラー処理を適切に実行する。【解決手段】 本発明に係るパチンコ機1は、設定された払出数に基づいて、遊技球払出手段440による遊技球払出動作を制御する払出動作制御手段400と、払い出された遊技球を検出する払出球検出手段422と、遊技球払出動作により払い出されるべき遊技球の数と払出球検出手段422により検出された遊技球の数との比較結果に基づいて、払出エラーの発生を判定する払出エラー判定手段400と、払出エラーの発生が判定された回数を計数する払出エラー回数計数手段と、払出エラー回数計数手段の計数値が所定エラー基準値に達した場合に、所定の払出エラー処理を実行する払出エラー処理実行手段400と、遊技球検出手段422により検出された遊技球の数が所定減算基準数に達した場合に、エラー回数計数手段の計数値から所定値を減算する計数値減算手段400と、を備える。【選択図】 図23
請求項(抜粋):
払出路に払い出す遊技媒体の払出数を設定する払出数設定手段と、 遊技媒体を前記払出路に払い出すための払出動作を実行する払出手段と、 前記払出数設定手段により設定された払出数に基づいて、前記払出動作を制御する払出動作制御手段と、 前記払出路に払い出された遊技媒体を検出する検出手段と、 前記払出動作により払い出されるべき遊技媒体の数と前記検出手段により検出された遊技媒体の数との比較結果に基づいて、払出エラーの発生を判定する払出エラー判定手段と、 前記払出エラー判定手段により前記払出エラーの発生が判定された回数を計数する払出エラー回数計数手段と、 前記払出エラー回数計数手段の計数値が所定エラー基準値に達した場合に、所定の払出エラー処理を実行する払出エラー処理実行手段と、 前記検出手段により検出された遊技媒体の数が所定減算基準数に達した場合に、前記エラー回数計数手段の計数値から所定値を減算する計数値減算手段と、を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 334 ,  A63F7/02 324C
Fターム (3件):
2C088CA08 ,  2C088CA13 ,  2C088DA09
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-191479   出願人:サミー株式会社
  • 特許第6037872号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-009798   出願人:株式会社藤商事
全件表示

前のページに戻る