特許
J-GLOBAL ID:201703002863602867

マイクロ波加熱装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  加藤 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-044712
公開番号(公開出願番号):特開2017-162611
出願日: 2016年03月08日
公開日(公表日): 2017年09月14日
要約:
【課題】加熱室内において発生したスパークを正確に検知することができるマイクロ波加熱装置を提供する。【解決手段】マイクロ波発生源と、被加熱物が設置される加熱室と、前記マイクロ波発生源において発生したマイクロ波を前記加熱室内に放射するマイクロ波放射部と、前記加熱室の内部に設置された電磁波検出素子と、前記電磁波検出素子を介して電磁波を検知する電磁波検知器と、前記電磁波検知器により、前記加熱室内において発生したスパークにより生じた電磁波が検知された場合には、前記マイクロ波発生源におけるマイクロ波の発生を停止する制御を行う制御部と、を有することを特徴とするマイクロ波加熱装置により上記課題を解決する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
マイクロ波発生源と、 被加熱物が設置される加熱室と、 前記マイクロ波発生源において発生したマイクロ波を前記加熱室内に放射するマイクロ波放射部と、 前記加熱室の内部に設置された電磁波検出素子と、 前記電磁波検出素子を介して電磁波を検知する電磁波検知器と、 前記電磁波検知器により、前記加熱室内において発生したスパークにより生じた電磁波が検知された場合には、前記マイクロ波発生源におけるマイクロ波の発生を停止する制御を行う制御部と、 を有することを特徴とするマイクロ波加熱装置。
IPC (2件):
H05B 6/68 ,  H05B 6/64
FI (4件):
H05B6/68 320P ,  H05B6/64 D ,  H05B6/64 F ,  H05B6/68 330C
Fターム (11件):
3K086AA05 ,  3K086AA06 ,  3K086BA07 ,  3K086CA11 ,  3K086CB20 ,  3K086CD19 ,  3K090AA07 ,  3K090AA13 ,  3K090AB01 ,  3K090AB20 ,  3K090BA03
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 電子レンジ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-094655   出願人:パナソニック株式会社
  • 異常放電検出装置及び方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-036197   出願人:ファブソリューション株式会社
  • 特開平2-078975
全件表示

前のページに戻る