特許
J-GLOBAL ID:201703003414533865

CD19に特異的な抗体およびキメラ抗原受容体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (12件): 清水 初志 ,  春名 雅夫 ,  山口 裕孝 ,  刑部 俊 ,  井上 隆一 ,  佐藤 利光 ,  新見 浩一 ,  小林 智彦 ,  小寺 秀紀 ,  大関 雅人 ,  五十嵐 義弘 ,  川本 和弥
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-511691
公開番号(公開出願番号):特表2017-526370
出願日: 2015年08月28日
公開日(公表日): 2017年09月14日
要約:
CD19結合分子、例えば、一本鎖フラグメントなどの抗体フラグメントを含む抗CD19抗体、および前記抗体を含むキメラ受容体、例えばキメラ抗原受容体(CAR)が提供される。本抗体には、CD19への結合に関してマウス抗体などのリファレンス抗体と競合するものを含むヒト抗体が包含される。いくつかの態様において、抗体は、リファレンス抗体と類似する機能的性質、例えば同等の結合アフィニティーおよび/または競合阻害特性を呈する。前記キメラ受容体を発現する遺伝子改変細胞、ならびに養子細胞療法における前記結合分子および細胞の使用も提供する。
請求項(抜粋):
重鎖可変(VH)領域と軽鎖可変(VL)領域とを含む抗CD19抗体またはその抗原結合性フラグメントであって、 該VH領域が、SEQ ID NO:20に示すアミノ酸配列を含む重鎖相補性決定領域3(CDR-H3)を含む;または 該VH領域が、SEQ ID NO:11、12、60、61、63、62、167、または185に示すVH領域アミノ酸配列に対して少なくとも90%の配列同一性を含む、抗CD19抗体またはその抗原結合性フラグメント。
IPC (11件):
C12N 15/09 ,  C12N 5/10 ,  C07K 16/28 ,  C07K 14/705 ,  C07K 19/00 ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  A61P 35/02 ,  A61K 39/395 ,  A61K 35/17
FI (12件):
C12N15/00 A ,  C12N5/10 ,  C07K16/28 ,  C07K14/705 ,  C07K19/00 ,  C12N1/15 ,  C12N1/19 ,  C12N1/21 ,  A61P35/02 ,  A61K39/395 N ,  A61K39/395 T ,  A61K35/17 Z
Fターム (41件):
4B065AA90X ,  4B065AB01 ,  4B065BA01 ,  4B065CA24 ,  4B065CA25 ,  4B065CA44 ,  4C085AA14 ,  4C085AA16 ,  4C085BB50 ,  4C085CC03 ,  4C085CC23 ,  4C085DD62 ,  4C085EE01 ,  4C085GG02 ,  4C087AA01 ,  4C087AA02 ,  4C087BB37 ,  4C087BB65 ,  4C087MA66 ,  4C087NA14 ,  4C087ZB27 ,  4H045AA11 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045BA13 ,  4H045BA14 ,  4H045BA15 ,  4H045BA16 ,  4H045BA17 ,  4H045BA18 ,  4H045BA19 ,  4H045BA20 ,  4H045BA21 ,  4H045BA41 ,  4H045CA40 ,  4H045DA50 ,  4H045DA76 ,  4H045FA74 ,  4H045GA22 ,  4H045GA26 ,  4H045GA31
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • CD19に結合するヒト抗体およびその使用
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-541583   出願人:メダレックスインコーポレーティッド
  • 抗CD19抗体
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2006-522093   出願人:イミューノメディクスインコーポレイテッド
審査官引用 (2件)
  • CD19に結合するヒト抗体およびその使用
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-541583   出願人:メダレックスインコーポレーティッド
  • 抗CD19抗体
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2006-522093   出願人:イミューノメディクスインコーポレイテッド

前のページに戻る