特許
J-GLOBAL ID:201703003463020539

コンデンサ素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-056800
公開番号(公開出願番号):特開2017-174886
出願日: 2016年03月22日
公開日(公表日): 2017年09月28日
要約:
【課題】コンデンサ素子の必要数を低減し、マウント回数を少なくして生産タクトを短くする。【解決手段】第1内部電極131と、第1内部電極131の一部に対向する第2内部電極132と、第2内部電極132と同一の層に位置し、一部が第1内部電極131の他の一部に対向する第3内部電極133と、第1内部電極131と同一の層に位置し、第3内部電極133の他の一部に対向する第4内部電極134とを含む。第1外部電極121は、第1内部電極131と接続されている。第2外部電極122は、第2内部電極132と接続されている。第3外部電極123は、第3内部電極133と接続されている。第4外部電極124は、第4内部電極134と接続されている。【選択図】図5
請求項(抜粋):
コンデンサ本体と、 前記コンデンサ本体の表面に設けられた、第1外部電極、第2外部電極、第3外部電極および第4外部電極とを備え、 前記コンデンサ本体は、 第1内部電極と、 前記第1内部電極の一部に誘電体層を挟んで対向する第2内部電極と、 前記第2内部電極に間隔をあけて前記第2内部電極と同一の層に位置し、一部が前記第1内部電極の他の一部に前記誘電体層を挟んで対向する第3内部電極と、 前記第1内部電極に間隔をあけて前記第1内部電極と同一の層に位置し、前記第3内部電極の他の一部に前記誘電体層を挟んで対向する第4内部電極とを含み、 前記第1外部電極は、前記第1内部電極と接続されており、 前記第2外部電極は、前記第2内部電極と接続されており、 前記第3外部電極は、前記第3内部電極と接続されており、 前記第4外部電極は、前記第4内部電極と接続されている、コンデンサ素子。
IPC (3件):
H01G 4/30 ,  H01G 4/232 ,  H01G 4/38
FI (4件):
H01G4/30 301D ,  H01G4/30 301C ,  H01G4/12 352 ,  H01G4/38 A
Fターム (28件):
5E001AB03 ,  5E001AC01 ,  5E001AC04 ,  5E001AF06 ,  5E001AH01 ,  5E001AH07 ,  5E001AH09 ,  5E001AJ01 ,  5E001AJ03 ,  5E082AA01 ,  5E082AB03 ,  5E082BB07 ,  5E082BC39 ,  5E082BC40 ,  5E082EE23 ,  5E082EE26 ,  5E082FF05 ,  5E082FG04 ,  5E082FG26 ,  5E082GG10 ,  5E082GG26 ,  5E082GG28 ,  5E082JJ03 ,  5E082JJ06 ,  5E082JJ26 ,  5E082KK01 ,  5E082LL02 ,  5E082MM24
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る