特許
J-GLOBAL ID:201703004217689256

押出発泡成形用ポリプロピレン樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岸本 達人 ,  山下 昭彦 ,  山本 典輝
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-170133
公開番号(公開出願番号):特開2015-040213
特許番号:特許第6171717号
出願日: 2013年08月20日
公開日(公表日): 2015年03月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ポリプロピレン(X)5〜99wt%と、プロピレン(共)重合体(YH)とプロピレン-エチレン共重合体(YC)とからなるインパクトコポリマー(Y)1〜95wt%とを含有するポリプロピレン樹脂組成物(Z)[但し、ポリプロピレン(X)とインパクトコポリマー(Y)との合計を100wt%とする。]であって、 該ポリプロピレン(X)は、下記の特性(X-i)〜(X-iv)を満たし、 該プロピレン(共)重合体(YH)は、下記の特性(YH-i)〜(YH-ii)を満たし、 該プロピレン-エチレン共重合体(YC)は、下記の特性(YC-i)〜(YC-ii)を満たし、 該インパクトコポリマー(Y)は、下記の特性(Y-i)を満たし、及び 該ポリプロピレン樹脂組成物(Z)は、下記の特性(Z-i)〜(Z-ii)を満たすことを特徴とする押出発泡成形用ポリプロピレン樹脂組成物。 特性(X-i):長鎖分岐を有する。 特性(X-ii):230°Cで測定した溶融張力(MT)が2〜10gである。 特性(X-iii):MFRが5g/10分を超え、20g/10分以下である。 特性(X-iv):25°Cキシレン可溶成分量(CXS)がポリプロピレン(X)全量に対し5wt%未満である。 特性(YH-i):プロピレン単独重合体、又は、エチレン及び炭素数4〜10のα-オレフィンからなる群から選ばれる少なくとも1種のオレフィンとプロピレンとの共重合体であって、プロピレン(共)重合体(YH)が共重合体の場合には、(YH)中のエチレン及びα-オレフィンの含量の合計が0を超え、3wt%以下である。 特性(YH-ii):MFRが1〜100g/10分である。 特性(YC-i):プロピレン-エチレン共重合体(YC)中のエチレン含量がプロピレン-エチレン共重合体(YC)全量に対し10〜90wt%である。 特性(YC-ii):135°Cデカリン中で測定した固有粘度が5〜20dl/gである。 特性(Y-i):インパクトコポリマー(Y)中のプロピレン-エチレン共重合体(YC)の含量がインパクトコポリマー(Y)全量に対し1wt%以上、50wt%未満である。 特性(Z-i):MFRが0.1〜20g/10分である。 特性(Z-ii):230°Cで測定した溶融張力(MT)が1〜7gである。
IPC (10件):
C08L 23/12 ( 200 6.01) ,  C08L 23/14 ( 200 6.01) ,  C08J 9/04 ( 200 6.01) ,  B29C 47/14 ( 200 6.01) ,  B32B 5/18 ( 200 6.01) ,  B32B 27/32 ( 200 6.01) ,  B29K 23/00 ( 200 6.01) ,  B29K 105/04 ( 200 6.01) ,  B29L 7/00 ( 200 6.01) ,  B29L 9/00 ( 200 6.01)
FI (11件):
C08L 23/12 ,  C08L 23/14 ,  C08J 9/04 101 ,  C08J 9/04 CES ,  B29C 47/14 ,  B32B 5/18 ,  B32B 27/32 Z ,  B29K 23:00 ,  B29K 105:04 ,  B29L 7:00 ,  B29L 9:00
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る