特許
J-GLOBAL ID:201703004373535587

自動車車軸における配置のためのゴム・固体支承部

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 江崎 光史 ,  鍛冶澤 實 ,  篠原 淳司 ,  清田 栄章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-117796
公開番号(公開出願番号):特開2017-013782
出願日: 2016年06月14日
公開日(公表日): 2017年01月19日
要約:
【課題】本発明の課題は、その耐久性が改善されている弾性運動学的な支承部を提供することである。これは、意図的に望まれる弾性運動学的な特性を、放射方向及び軸方向の強度に関して満たすことを可能とし、そして同時に簡単な組立過程を可能とする【解決手段】自動車車軸(1)における、特にトーションビームアクスルにおける配置の為のゴム・固体支承部(21,22)であって、その際、ゴム・固体支承部(21,22)が、固体の少なくとも二つのディスクと、その間に配置されたゴム層(24)からディスク状に構成されているゴム・固体支承部において、ゴム・固体支承部(21,22)の軸方向(A)において、外側に配置されたディスク(23)が、外側に向かって起立するよう向けられたカラー部(35)を有することにより解決される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
自動車車軸(1)における、特にトーションビームアクスルにおける配置の為のゴム・固体支承部(21,22)であって、その際、ゴム・固体支承部(21,22)が、固体の少なくとも二つのディスクと、その間に配置されたゴム層(24)からディスク状に構成されているゴム・固体支承部において、 ゴム・固体支承部(21,22)の軸方向(A)において、外側に配置されたディスク(23)が、外側に向かって起立するよう向けられたカラー部(35)を有することを特徴とするゴム・固体支承部。
IPC (4件):
B60G 9/04 ,  F16F 1/40 ,  B60G 7/02 ,  F16F 15/04
FI (4件):
B60G9/04 ,  F16F1/40 ,  B60G7/02 ,  F16F15/04 P
Fターム (28件):
3D301AA23 ,  3D301AA25 ,  3D301AA79 ,  3D301AA87 ,  3D301AA89 ,  3D301CA28 ,  3D301DA69 ,  3D301DB03 ,  3D301DB20 ,  3J048AA01 ,  3J048BA08 ,  3J048BA25 ,  3J048BB03 ,  3J048BD01 ,  3J048CB01 ,  3J048EA17 ,  3J059AB11 ,  3J059BA43 ,  3J059BB02 ,  3J059BC01 ,  3J059BC04 ,  3J059BC06 ,  3J059BC12 ,  3J059BD09 ,  3J059CA14 ,  3J059CB03 ,  3J059DA42 ,  3J059GA02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 積層ゴム支承
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-082885   出願人:東洋ゴム工業株式会社
審査官引用 (3件)
  • 積層ゴム支承
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-082885   出願人:東洋ゴム工業株式会社
  • ワッシャーシール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-152926   出願人:内山工業株式会社
  • 締結用弾性ワッシャ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-050943   出願人:東洋ゴム工業株式会社, 株式会社熊谷組

前のページに戻る