特許
J-GLOBAL ID:201703005122981908

情報処理装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人はるか国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-189403
公開番号(公開出願番号):特開2016-219067
出願日: 2016年09月28日
公開日(公表日): 2016年12月22日
要約:
【課題】簡易かつ迅速に付随要素を編集することが可能な情報処理装置及びプログラムを提供する。【解決手段】本発明の情報処理装置は、表示装置と、表示装置の画面21への接触を検出する接触検出器であって、複数の接触位置を検出可能な接触検出器と、ページオブジェクト6と、ページオブジェクト6上に配置される付随オブジェクト8と、を画面21に表示させる表示制御手段と、予め定められた種類の接触位置の変化があった場合に、当該変化に応じてページオブジェクト6及び付随オブジェクト8の画面21に表示される範囲を変更する表示範囲変更手段と、第1の接触位置が検出された後、第1の接触位置が維持されたまま、予め定められた種類の第2の接触位置の変化があった場合に、当該変化と対応付けられた付随オブジェクト8の編集を実行する編集実行手段と、を備える。【選択図】図5
請求項(抜粋):
表示要素上に付随要素を表示させる制御を行う表示制御手段と、 第1の接触位置が前記表示要素上にあって、第2の接触位置が前記付随要素上にあるときに前記第2の接触位置を移動させる場合と、前記第1の接触位置と前記第2の接触位置が前記付随要素上にあるときに前記第2の接触位置を移動させる場合とで、前記付随要素に対して行なわれる編集の内容を変化させる編集手段と、 を備え、 前記編集手段は、前記第1の接触位置の移動量がしきい値以上である場合に、前記付随要素に対して行なわれる編集を中止する、 ことを特徴とする情報処理装置。
IPC (1件):
G06F 3/048
FI (2件):
G06F3/0483 ,  G06F3/0488
Fターム (18件):
5E555AA04 ,  5E555AA12 ,  5E555BA05 ,  5E555BB05 ,  5E555BC18 ,  5E555CA12 ,  5E555CB13 ,  5E555CB16 ,  5E555CB32 ,  5E555CC13 ,  5E555CC17 ,  5E555CC27 ,  5E555DB33 ,  5E555DB53 ,  5E555DC02 ,  5E555DC11 ,  5E555DC24 ,  5E555FA00
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る