特許
J-GLOBAL ID:201703005420266502

非水電解液蓄電素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣田 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-094039
公開番号(公開出願番号):特開2017-204338
出願日: 2016年05月09日
公開日(公表日): 2017年11月16日
要約:
【課題】高い重量エネルギー容量を有し、かつ繰り返しサイクル特性に優れる非水電解液蓄電素子の提供。【解決手段】アニオンを挿入乃至脱離可能な正極活物質を含む正極と、カチオンを挿入乃至脱離可能な負極活物質を含む負極と、非水溶媒に電解質塩が溶解されてなる非水電解液と、を有する非水電解液蓄電素子であって、前記非水電解液蓄電素子の初期充電最高電圧が、5.2V以上6.0V未満である非水電解液蓄電素子である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
アニオンを挿入乃至脱離可能な正極活物質を含む正極と、カチオンを挿入乃至脱離可能な負極活物質を含む負極と、非水溶媒に電解質塩が溶解されてなる非水電解液と、を有する非水電解液蓄電素子であって、 前記非水電解液蓄電素子の初期充電最高電圧が、5.2V以上6.0V未満であることを特徴とする非水電解液蓄電素子。
IPC (4件):
H01M 10/052 ,  H01M 10/058 ,  H01M 10/056 ,  H01M 4/587
FI (5件):
H01M10/0525 ,  H01M10/058 ,  H01M10/0569 ,  H01M10/0568 ,  H01M4/587
Fターム (38件):
5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK06 ,  5H029AK07 ,  5H029AK16 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ16 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ10 ,  5H029HJ18 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA14 ,  5H050CA15 ,  5H050CA20 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050GA18 ,  5H050HA01 ,  5H050HA10 ,  5H050HA18

前のページに戻る