特許
J-GLOBAL ID:201703005538443026

物品の構成要素を検出する方法及び検出のための構成要素を調製する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  出野 知 ,  高橋 正俊 ,  小久保 菜里
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-547370
特許番号:特許第6193878号
出願日: 2012年12月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 物品中の第1の構成要素の存在又は位置を検出する方法であって、 前記物品を入射光で照射することであって、前記第1の構成要素が前記入射光に対して既定の応答を有する、ことと、 前記被照射物品から受ける光を検出することと、 前記被照射物品から受ける前記光における前記第1の構成要素の前記既定の応答を識別して、前記第1の構成要素の存在又は位置を検出することと、 を含み、 前記第1の構成要素が半結晶性ポリオレフィン及びβ-核形成剤を含むミクロ多孔性フィルムを含み、 前記入射光及び前記被照射物品から受ける前記光が、赤外光を含み、前記第1の構成要素が、基本的に二酸化チタン、硫酸バリウム、酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、ポリテトラフルオロエチレンミクロビーズ及びポリオレフィンミクロビーズからなる群から選択される赤外線ブロッキング剤を含まない、方法。
IPC (5件):
G01N 21/59 ( 200 6.01) ,  C08J 9/00 ( 200 6.01) ,  C08L 23/02 ( 200 6.01) ,  A41B 13/00 ( 200 6.01) ,  G01N 21/17 ( 200 6.01)
FI (5件):
G01N 21/59 D ,  C08J 9/00 CES A ,  C08L 23/02 ,  A41B 13/00 ,  G01N 21/17 A
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る