特許
J-GLOBAL ID:201703005855878615

茶飲料、茶飲料のおいしさの向上方法、茶飲料の苦み又は渋みの抑制方法、及び茶飲料の甘さの向上方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 正林 真之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-243521
公開番号(公開出願番号):特開2017-108643
出願日: 2015年12月14日
公開日(公表日): 2017年06月22日
要約:
【課題】苦み又は渋みが抑制され、おいしさに優れた茶飲料、茶飲料のおいしさの向上方法、及び茶飲料の苦み又は渋みの抑制方法を提供する。また、茶飲料の甘さの向上方法を提供する。【解決手段】茶飲料は、(A)飲料10mlあたりの全グルコース単位、(B)飲料10mlに対してエタノール90ml加えた後に、10000rpm、20分の条件で遠心分離を行うことにより得られる沈殿物中のグルコース単位、(C)飲料中の可溶性固形分量(質量%)、及び(D)飲料中のポリフェノール量(質量%)が、以下の(a)及び(b)の条件を満たし、かつ、焙煎麦の抽出液を含む。 (a)[(A)-(B)]/(A)=0.070〜0.150 (b)(D)/(C)×100=0.5〜2.7【選択図】なし
請求項(抜粋):
(A)飲料10mlあたりの全グルコース単位、(B)飲料10mlに対してエタノールを90ml加えた後に、10000rpm、20分の条件で遠心分離を行うことにより得られる沈殿物中のグルコース単位、(C)飲料中の可溶性固形分量(質量%)、及び(D)飲料中のポリフェノール量(質量%)が、以下の(a)及び(b)の条件を満たし、かつ、焙煎麦の抽出液を含む、茶飲料。 (a)[(A)-(B)]/(A)=0.070〜0.150 (b)(D)/(C)×100=0.5〜2.7
IPC (1件):
A23L 2/38
FI (1件):
A23L2/38 L
Fターム (9件):
4B017LC02 ,  4B017LE10 ,  4B017LG10 ,  4B017LP15 ,  4B117LC02 ,  4B117LE10 ,  4B117LG13 ,  4B117LG30 ,  4B117LP17
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る