特許
J-GLOBAL ID:201703005873531010

電子デバイス、電子デバイスの製造方法、電子機器、および移動体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 和昭 ,  西田 圭介 ,  仲井 智至
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-083822
公開番号(公開出願番号):特開2014-207314
特許番号:特許第6171516号
出願日: 2013年04月12日
公開日(公表日): 2014年10月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】第1接続端子および第2接続端子を備えている振動素子と、 前記振動素子が搭載されている一方の主面、前記一方の主面に対して裏面となる他方の主面、第1側面および前記第1側面の反対側の第2側面、を備えたベース基板、 前記一方の主面に設けられており、前記振動素子の前記第1接続端子と電気的に接続されている第1パッド、 前記振動素子の前記第2接続端子と電気的に接続されている第2パッド、 前記第1側面に設けられており、かつ前記第1パッドと電気的に接続されている第1端子、 前記第1側面に設けられており、かつ前記第2パッドと電気的に接続されている第2端子、 前記第2側面に設けられている第3端子および第4端子及び、 前記他方の主面に設けられている外部接続端子を備え、 前記ベース基板の中心を基準にして、前記第1端子と前記第4端子とは点対称の位置にあり、 前記ベース基板の中心を基準にして、前記第2端子と前記第3端子とは点対称の位置にあり、 前記第3端子と前記第4端子とは、前記振動素子と電気的に接続することなく、互いに電気的に接続されており、 前記第1端子、前記第2端子、前記第3端子および前記第4端子は、前記外部接続端子と電気的に接続されていない回路基板と、 前記外部接続端子と電気的に接続され、かつ前記回路基板に搭載されている回路素子と 、を含んでいることを特徴とする電子デバイス。
IPC (4件):
H05K 1/11 ( 200 6.01) ,  H05K 3/00 ( 200 6.01) ,  H05K 1/02 ( 200 6.01) ,  H03B 5/32 ( 200 6.01)
FI (4件):
H05K 1/11 Z ,  H05K 3/00 T ,  H05K 1/02 J ,  H03B 5/32 B
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る