特許
J-GLOBAL ID:201703006233681780

差異アルゴリズム(VA)および/または分布補償を用いた通話マッピングシステムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹 ,  飯田 貴敏 ,  石川 大輔 ,  山本 健策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-159338
公開番号(公開出願番号):特開2016-208546
出願日: 2016年08月15日
公開日(公表日): 2016年12月08日
要約:
【課題】差異アルゴリズム(VA)および/または分布補償を用いた通話マッピングシステムおよび方法の提供。【解決手段】係員パラメータデータを取得し、係員パーセンタイルの係員分布を取得するために係員パラメータデータに基づいて係員のパーセンタイルを求め、基準に基づいて架電者をパーティションに分割し、架電者傾向データを取得し、架電者分布を取得するために結果の傾向に基づいて架電者のパーセンタイルを求め、エッジ補償を提供するために少なくとも1つの分布エッジ付近で係員パーセンタイルの分布または架電者パーセンタイルの分布に適用されるエッジ補償アルゴリズムと、分布のうちの1つ以上を異なるトポロジーに変更するために係員分布および架電者分布の一方または両方に適用されるトポロジー変更アルゴリズムとから選択される1つのアルゴリズムを使用して分布補償を行うことなどを含む、方法、システム、およびプログラム製品。【選択図】図1
請求項(抜粋):
コンタクトセンターシステムにおいて連絡と係員とを取り扱うための方法であって、 前記コンタクトセンターシステムにおいて動作するように構成された少なくとも1つのコンピュータプロセッサによって、複数の利用可能な係員のそれぞれに対するランクを決定することと、 前記少なくとも1つのコンピュータプロセッサによって、かつ、次の利用可能な連絡が到着する前に、前記複数の利用可能な係員のうちランクが低い方の係員が前記次の利用可能な連絡への接続のために選択される第2の尤度に対して、前記複数の利用可能な係員のうちランクが高い方の係員が前記次の利用可能な連絡への接続のために選択される第1の尤度を調整することと、 前記少なくとも1つのコンピュータプロセッサによって、かつ、前記次の利用可能な連絡が到着した後に、前記コンタクトセンターシステムにおいて、前記次の利用可能な連絡への接続のために前記ランクが低い方の係員または前記ランクが高い方の係員を選択することと を含む、方法。
IPC (1件):
H04M 3/20
FI (1件):
H04M3/20 Z
Fターム (4件):
5K201BA13 ,  5K201CC02 ,  5K201DA02 ,  5K201DC04
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る