特許
J-GLOBAL ID:201703007957838777

分離方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介 ,  永坂 均
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-528796
特許番号:特許第6194313号
出願日: 2012年09月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 i)有機廃棄物材料を一次洗浄ステップに送るステップであって、前記一次洗浄ステップにおいて、清浄な有機ストリームと、1よりも大きい比重を備える部分とが生成されるステップと、 ii)前記1よりも大きい比重を備える部分を二次洗浄ステップに送り、前記1よりも大きい比重を備える部分と同伴させられるあらゆる有機材料の有意な割合を前記1よりも大きい比重を備える部分から分離するステップと、 iii)前記ステップi)からの前記清浄な有機ストリーム及び前記ステップii)からの前記分離された有機材料を排水ステップに送り、前記清浄な有機ストリームから自由水を取り除くステップと、 iv)前記ステップiii)からの有機材料生成物を脱水ステップに送るステップであって、前記脱水ステップにおいて、前記有機材料の含水率が生物変換プロセスに送るのに適したレベルまで減少させられるステップとを含み、 前記一次洗浄ステップは、前記有機廃棄物材料を水体内に方向付けることを含み、1よりも大きい比重を備える部分は、前記水体内に沈下し、軽い有機材料は、前記排水ステップに進む前に、前記水体内に設けられる堰を越えて進み得る、 分離方法。
IPC (7件):
B09B 3/00 ( 200 6.01) ,  B09B 5/00 ( 200 6.01) ,  B03B 5/28 ( 200 6.01) ,  B03B 9/06 ( 200 6.01) ,  B01D 29/17 ( 200 6.01) ,  B01D 29/25 ( 200 6.01) ,  B01D 29/37 ( 200 6.01)
FI (5件):
B09B 3/00 304 H ,  B09B 5/00 L ,  B03B 5/28 Z ,  B03B 9/06 ,  B01D 29/30 501
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る