特許
J-GLOBAL ID:201703008936114090

有機光電変換素子、光エリアセンサ、撮像素子および撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-112161
公開番号(公開出願番号):特開2017-005249
出願日: 2016年06月03日
公開日(公表日): 2017年01月05日
要約:
【課題】光電変換によって生じた正孔がカソードに効率よく移動できる有機光電変換素子を提供する。【解決手段】アノード5と、カソード4と、アノード5とカソード4との間に配置されている光電変換部と有する有機光電変換素子であって、光電変換部は第一の有機化合物層1を有し、カソードと光電変換部との間に配置されている第二の有機化合物層2を有し、第二の有機化合物層2は、イオン化ポテンシャルが5.1eV以下であり、かつバンドギャップが2.5eV以上である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
アノードと、カソードと、前記アノードと前記カソードとの間に配置されている光電変換部と、を有する有機光電変換素子であって、 前記光電変換部は第一の有機化合物層を有し、 前記カソードと前記光電変換部との間に配置されている第二の有機化合物層を有し、 前記第二の有機化合物層は、イオン化ポテンシャルが5.1eV以下であり、かつバンドギャップが2.5eV以上である有機化合物を有することを特徴とする有機光電変換素子。
IPC (6件):
H01L 51/42 ,  H01L 31/023 ,  H01L 27/14 ,  H01L 27/146 ,  H04N 5/369 ,  H04N 5/225
FI (6件):
H01L31/08 T ,  H01L31/02 D ,  H01L27/14 D ,  H01L27/14 E ,  H04N5/335 690 ,  H04N5/225 F
Fターム (50件):
4M118AB01 ,  4M118AB03 ,  4M118BA07 ,  4M118CA03 ,  4M118CA24 ,  4M118CB20 ,  4M118FA06 ,  4M118GC07 ,  4M118GC11 ,  4M118GC14 ,  4M118GC20 ,  4M118GD04 ,  4M118HA26 ,  4M118HA27 ,  5C024AX01 ,  5C024BX01 ,  5C024CX41 ,  5C024DX01 ,  5C024GX07 ,  5C024GX14 ,  5C024GX20 ,  5C024HX01 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA12 ,  5C122FB05 ,  5C122FB16 ,  5C122FC06 ,  5C122FC07 ,  5C122FF11 ,  5C122GC07 ,  5F849AA02 ,  5F849AB11 ,  5F849BA01 ,  5F849BA21 ,  5F849BB03 ,  5F849BB07 ,  5F849EA04 ,  5F849FA02 ,  5F849FA05 ,  5F849FA06 ,  5F849GA02 ,  5F849GA04 ,  5F849GA20 ,  5F849HA05 ,  5F849JA12 ,  5F849JA13 ,  5F849XA13 ,  5F849XA44 ,  5F849XA46
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る