特許
J-GLOBAL ID:201703008950671490

圧縮機デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 西島 孝喜 ,  弟子丸 健 ,  田中 伸一郎 ,  井野 砂里 ,  松下 満 ,  倉澤 伊知郎 ,  山本 航介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-214469
公開番号(公開出願番号):特開2017-020516
出願日: 2016年11月01日
公開日(公表日): 2017年01月26日
要約:
【課題】エネルギ損失が最小にされ、特に、スクリュー圧縮機が停止された時に圧縮空気の損失ができる限り制限される圧縮機デバイスを提供する。【解決手段】圧縮ハウジング(4)によって形成された圧縮チャンバ(3)を有するスクリュー圧縮機(2)と、モーターハウジング(11)によって形成されたモーターチャンバ(12)が設けられた駆動モーター(10)と、出口管(31)を通して圧力容器(32)に接続された圧縮空気の排出のための出口(26)とが少なくとも設けられ、それによって圧縮ハウジング(4)及びモーターハウジング(11)が、圧縮機ハウジング(48)を形成するために互いに直接に結合され、それによってモーターチャンバ(12)及び圧縮チャンバ(3)が、互いから密封されず、かつそれによって圧力容器(32)とスクリュー圧縮機(2)の間の出口管(31)に閉鎖手段がない圧縮機デバイス。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ネジの形態の1対の噛み合う圧縮機回転子(5、6)が回転可能に装着された圧縮ハウジング(4)によって形成された圧縮チャンバ(3)を有するスクリュー圧縮機(2)と、 前記2つの圧縮機回転子(5、6)の少なくとも一方を駆動するモーターシャフト(13)が回転可能に装着されたモーターハウジング(11)によって形成されたモーターチャンバ(12)が設けられた駆動モーター(10)と、 空気の供給のための前記スクリュー圧縮機(2)への入口(24)と、 圧縮空気の排出のためのものであり、かつ出口管(31)を通じて圧力容器(32)に接続された前記スクリュー圧縮機(2)への出口(26)と、 前記圧力容器(32)から消費部への圧縮空気の供給のための前記圧力容器(32)上の空気出口(34)と、 圧縮機デバイス(1)内の1つ又はそれよりも多くの液体又は気体流を制御するための制御システム(30)であって、前記スクリュー圧縮機(2)の前記入口(24)上の入口弁(29)、及び、前記圧力容器(32)の前記空気出口(34)を開閉するタップ又は弁(36)、が設けられた前記制御システム(30)と、が少なくとも設けられた圧縮機デバイスであって、 前記圧縮ハウジング(4)及び前記モーターハウジング(11)が、圧縮機ハウジング(48)を形成するために互いに直接に接続され、それによって前記モーターチャンバ(12)及び前記圧縮チャンバ(3)は、互いから密封されず、かつそれによって前記圧力容器(32)と前記スクリュー圧縮機(2)の間の前記出口管(31)には、両方向に該出口管(31)を通る流れを可能にするために閉鎖手段がなく、 前記スクリュー圧縮機(2)は、垂直スクリュー圧縮機(2)であり、それによって前記2つの圧縮機回転子(5、6)は、第1の軸線方向(AA’)及び第2の軸線方向(BB’)に沿って延びる回転子シャフト(8、9)を有し、前記モーターシャフト(13)は、第3の軸線方向(CC’)に沿って延び、かつそれによって該圧縮機回転子(5、6)及び該モーターシャフト(13)の上述の軸線方向(AA’、BB’、CC’)は、該スクリュー圧縮機(2)の通常作動中に垂直であり、 前記圧縮ハウジング(4)は、前記圧縮機ハウジング(48)の基部(49)又は底部区画を形成し、 前記モーターハウジング(11)は、前記圧縮機ハウジング(48)の頭部(50)又は上部区画を形成し、 前記圧縮機回転子(5、6)は、1つ又はそれよりも多くの出口軸受(52、53)による軸受によって前記圧縮機ハウジング(48)内で軸線方向及び半径方向に支持された高圧端部(27)を有し、 前記圧縮チャンバ(3)から前記出口軸受(52、53)までの流体(46)の供給のための1つ又はそれよりも多くの供給チャネル(67)、並びに該出口軸受(52、53)から該圧縮チャンバ(3)までの流体(46)の戻りのための1つ又はそれよりも多くの出口チャネル(68)から構成された注油回路(66)が、該出口軸受(52、53)を注油するために前記基部(49)に設けられる、ことを特徴とする圧縮機デバイス。
IPC (4件):
F04C 18/16 ,  F04C 29/12 ,  F04C 29/00 ,  F04C 29/02
FI (4件):
F04C18/16 F ,  F04C29/12 A ,  F04C29/00 S ,  F04C29/02 311Z
Fターム (11件):
3H129AA03 ,  3H129AA16 ,  3H129AB02 ,  3H129BB06 ,  3H129BB16 ,  3H129BB32 ,  3H129BB42 ,  3H129CC09 ,  3H129CC14 ,  3H129CC22 ,  3H129CC32
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • スクリュー圧縮機
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2003-514121   出願人:アトラスコプコエアーパワー,ナームローゼフェンノートシャップ
  • 特公平1-058354
  • スクリュ式冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-157438   出願人:株式会社神戸製鋼所
審査官引用 (3件)
  • スクリュー圧縮機
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2003-514121   出願人:アトラスコプコエアーパワー,ナームローゼフェンノートシャップ
  • 特公平1-058354
  • スクリュ式冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-157438   出願人:株式会社神戸製鋼所

前のページに戻る