特許
J-GLOBAL ID:201703009030736171
体表面固定具作成支援装置、体表面固定具作成支援方法、及び体表面固定具作成支援プログラム
発明者:
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
下山 冨士男
, 前田 和男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-056912
公開番号(公開出願番号):特開2017-169678
出願日: 2016年03月22日
公開日(公表日): 2017年09月28日
要約:
【課題】本発明は、被検体を撮影した医用画像データを基にして、複数のソフトを組み合わせることなく、高精度の体表面固定具を造形機で造形するための作成者の技量に依存しない一意な立体形状データを短時間で容易に得ることができる体表面固定具作成支援装置を提供する。【解決手段】本発明の体表面固定具作成支援装置は、被検体のCT画像データを取得する画像データ入力手段4と、CT画像データを基にして、体表面固定具11用の立体形状データを非接触型デジタル処理で作成するための体表面固定具作成支援プログラムを記憶したプログラムメモリ3と、体表面固定具作成支援プログラムに基づき一連の処理を実行し体表面固定具11用の立体形状データを作成する画像データ処理手段5と、立体形状データを含む各種画像データ、固定具テンプレートデータを記憶する記憶手段6と、これら各要素を制御する制御手段2と、を有するものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被検体を撮影した医用画像データを取得する画像データ入力手段と、
取得した医用画像データを基にして、体表面最外形線データの抽出処理、体表面最外形線データを作成する処理、対象部位最外形データを作成する処理、前記対象部位最外形データを基に対象部位凹部データを作成する処理、前記対象部位凹部データに固定具テンプレートデータ形状を適用し、体表面固定具用の立体形状データを作成する処理を行う体表面固定具作成支援プログラムを記憶したプログラムメモリと、
前記体表面固定具作成支援プログラムに基づき、取得した医用画像データを基にして一連の処理を実行し体表面固定具用の立体形状データを作成する画像データ処理手段と、
前記立体形状データを含む各種画像データ、固定具テンプレートデータを記憶する記憶手段と、
これら各要素を制御する制御手段と、
を有することを特徴とする体表面固定具作成支援装置。
IPC (4件):
A61B 90/18
, A61B 6/03
, G09B 23/28
, B33Y 50/00
FI (4件):
A61B90/18
, A61B6/03 360G
, G09B23/28
, B33Y50/00
Fターム (7件):
2C032CA01
, 2C032CA02
, 4C093AA22
, 4C093FF16
, 4C093FF42
, 4C093FH06
, 4C093FH07
前のページに戻る