特許
J-GLOBAL ID:201703009555973930

地下構造物の構築方法、及び地下構造物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  近藤 寛
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-126724
特許番号:特許第6043454号
出願日: 2016年06月27日
要約:
【課題】複数のプレキャスト部材を用いて構築される地下構造物の止水性を向上させることができる地下構造物の構築方法、プレキャスト部材、及び地下構造物を提供する。 【解決手段】コンクリートブロック部11と、コンクリートブロック部11に少なくとも一部が埋設された鉄筋12と、を有するプレキャスト部材10を準備する準備工程と、地盤3が掘削されて形成された地下空間1の掘削面1sとコンクリートブロック部11とが離間し、かつコンクリートブロック部11同士が互いに離間するように複数のプレキャスト部材10を掘削面1sに沿って配置するプレキャスト部材配置工程と、プレキャスト部材配置工程において配置されたプレキャスト部材10のコンクリートブロック部11同士の間、及び掘削面1sとコンクリートブロック部11との間にコンクリートを打設して、立坑2の側壁5を形成するコンクリート打設工程と、を備える。 【選択図】図5
請求項(抜粋):
【請求項1】 地下空間に構築される地下構造物の構築方法であって、 コンクリートブロック部と、前記コンクリートブロック部に少なくとも一部が埋設された鉄筋と、を有するプレキャスト部材を準備する準備工程と、 地盤が掘削されて形成された前記地下空間の掘削面と前記コンクリートブロック部とが離間し、かつ前記コンクリートブロック部同士が互いに離間するように複数の前記プレキャスト部材を前記掘削面に沿って配置するプレキャスト部材配置工程と、 前記プレキャスト部材配置工程において配置された前記プレキャスト部材の前記コンクリートブロック部同士の間、及び前記掘削面と前記コンクリートブロック部との間にコンクリートを打設して、前記地下構造物の側壁を形成するコンクリート打設工程と、を備える地下構造物の構築方法。
IPC (1件):
E21D 5/10 ( 200 6.01)
FI (1件):
E21D 5/10
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る