特許
J-GLOBAL ID:201703010130350643

高酸度食酢およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 平木 祐輔 ,  藤田 節 ,  野村 和歌子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-550814
特許番号:特許第6072071号
出願日: 2012年12月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 添加剤として、システイン、シスチン、システイン残基を有するジ、トリ、またはテトラペプチド、およびそれらの塩から選択される化合物を含有し、かつ全窒素含有量が0.023w/v%以下である培養液を用いてアセトバクター属またはグルコンアセトバクター属に属する菌による酢酸発酵を行うことを特徴とする、酸度が10〜25w/v%の食酢の製造方法。
IPC (1件):
C12J 1/04 ( 200 6.01)
FI (1件):
C12J 1/04 103 B
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭63-084495
  • 高酸度食酢の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-044607   出願人:株式会社ミツカングループ本社, 株式会社サンミ
  • 特開昭49-007493
審査官引用 (3件)
  • 特開昭63-084495
  • 高酸度食酢の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-044607   出願人:株式会社ミツカングループ本社, 株式会社サンミ
  • 特開昭49-007493
引用文献:
前のページに戻る