特許
J-GLOBAL ID:201703010265436823

スイッチング電源及びスイッチング電源を備えた画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-225131
公開番号(公開出願番号):特開2014-079083
特許番号:特許第6168746号
出願日: 2012年10月10日
公開日(公表日): 2014年05月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】 一次側に一次巻線と補助巻線を有し、二次側に二次巻線を有し、前記一次側と前記二次側が絶縁されたトランスと、 前記トランスの一次巻線に接続されたスイッチング素子と、 前記スイッチング素子が駆動された際に、前記トランスの一次側に流れる電流に応じた第一電圧を検出する電流検出手段と、 前記二次側から出力される電圧を検出して、検出結果を第二電圧として前記一次側にフィードバックするフィードバック手段と、 前記補助巻線に発生する補助巻線電圧に基づき前記スイッチング素子をオンし、前記電流検出手段の検出した前記第一電圧と前記フィードバック手段からの前記第二電圧とに基づいて前記スイッチング素子をオフするように前記スイッチング素子の動作を制御する制御手段と、を有し、 前記電流検出手段は前記トランスの前記一次側に流れる電流が大きいほど前記第一電圧を大きな電圧として検出し、 前記フィードバック手段は、前記トランスの前記二次側から出力される電圧と規定値を比較して、前記二次側から出力される電圧が、前記規定値よりも大きい場合に前記第二電圧が低下し、前記規定値よりも小さい場合に前記第二電圧が上昇するように前記第二電圧をフィードバックし、 前記制御手段は、前記二次側の負荷が重負荷状態であり、前記フィードバック手段からの前記第二電圧が第一の基準電圧より大きい場合、前記第一電圧が前記第二電圧を超えたタイミングで前記スイッチング素子をオフして前記スイッチング素子を連続的に駆動し、前記二次側の負荷が前記重負荷状態よりも小さい中負荷状態であり、前記第二電圧が第一基準電圧よりも小さい第二基準電圧以下になると、前記スイッチング素子をオフし、その後、前記第二電圧が前記第二基準電圧より大きく、且つ、前記第二電圧が前記第一基準電圧より小さい期間において、前記スイッチング素子オンし、前記第一電圧が前記第二電圧を超える前に、前記スイッチング素子を強制的にオフして前記スイッチング素子のオン時間を前記重負荷状態におけるオン時間よりも短い時間に制限して前記スイッチング素子を駆動し、その後、前記第二電圧が前記第一基準電圧より大きくなると前記オン時間の制限を解除して、前記スイッチング素子を連続的に駆動するように制御することを特徴とするスイッチング電源。
IPC (2件):
H02M 3/28 ( 200 6.01) ,  G03G 21/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
H02M 3/28 H ,  G03G 21/00 398
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る