特許
J-GLOBAL ID:201703011122337235

没食子酸を用いたナノ粒子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 柳野 隆生 ,  森岡 則夫 ,  関口 久由 ,  中川 正人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-131769
公開番号(公開出願番号):特開2017-014141
出願日: 2015年06月30日
公開日(公表日): 2017年01月19日
要約:
【課題】従来知られていなかった新たな構成成分で作製されるナノ粒子を提供すること。【解決手段】平均粒子径が10〜300nmであり、少なくとも没食子酸またはその誘導体とタンパク質とを構成成分として含むナノ粒子。前記ナノ粒子のタンパク質がゼラチン、コラーゲン、乳清タンパク質、ならびにこれらの分解物および精製物からなる群より選ばれる1種以上であることが好ましい。【選択図】なし
請求項(抜粋):
平均粒子径が10〜300nmであり、少なくとも没食子酸またはその誘導体とタンパク質とを構成成分として含むナノ粒子。
IPC (11件):
A61K 47/12 ,  A61K 47/42 ,  A61K 9/14 ,  A61K 31/192 ,  A61P 39/06 ,  A61K 8/36 ,  A61K 8/65 ,  A61K 8/64 ,  A61K 8/37 ,  A61K 47/14 ,  A61K 31/216
FI (11件):
A61K47/12 ,  A61K47/42 ,  A61K9/14 ,  A61K31/192 ,  A61P39/06 ,  A61K8/36 ,  A61K8/65 ,  A61K8/64 ,  A61K8/37 ,  A61K47/14 ,  A61K31/216
Fターム (27件):
4B018LE02 ,  4B018MD08 ,  4B018MD20 ,  4B018ME06 ,  4B018MF08 ,  4C076AA29 ,  4C076AA32 ,  4C076DD41 ,  4C076DD41S ,  4C076DD45 ,  4C076DD45S ,  4C076EE41 ,  4C076EE42 ,  4C076EE43 ,  4C083AC471 ,  4C083AD411 ,  4C083AD421 ,  4C083AD431 ,  4C083DD17 ,  4C206AA02 ,  4C206DA18 ,  4C206DB17 ,  4C206DB43 ,  4C206MA02 ,  4C206MA05 ,  4C206MA63 ,  4C206ZC37
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る