特許
J-GLOBAL ID:201703011572174271

構造部材及び車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 上羽 秀敏 ,  坂根 剛
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-500087
特許番号:特許第6108058号
出願日: 2016年10月11日
要約:
【要約】 構造部材(10)は、ハット部材(1)と、クロージングプレート(2)とを備える。ハット部材(1)は、頂面部(1a)と、頂面部(1a)の両端から延びる一対の側壁(1b)と、フランジ(1c)とを有する。クロージングプレート2は、一対のフランジ(1c)に接して設けられる。一対の側壁(1b)の各々は、側壁(1b)の一方端部から距離Shの位置に至るまでの領域に、低強度領域(1s)を有する。距離Shは、側壁(1b)の高さHの20〜40%である。低強度領域(1s)の降伏強度は、側壁(1b)の高さの2分の1の位置(1mid)における降伏強度の60〜85%である。
請求項(抜粋):
【請求項1】 クロージングプレートと、 ハット部材とを備え、 前記ハット部材は、 頂面部と、 前記クロージングプレートに接して設けられる一対のフランジと、 前記頂面部の両端部から延び、互いに対向する一対の側壁であって、前記頂面部側の一方端部と、前記一方端部と反対側の他方端部であって、前記一対のフランジが前記一対の側壁の対向方向外側へ延びる他方端部を有する、一対の側壁と、を備え、 前記一対の側壁の各々は、前記頂面部に垂直な方向における前記側壁の中央を含む高強度領域と、前記側壁の中央の降伏強度の60〜85%の降伏強度の低強度領域とを含み、前記低強度領域は、前記頂面部に垂直な方向において、前記側壁の前記一方端部から前記他方端部へ向かって前記側壁の高さの20〜40%の距離の位置に至るまで、かつ、前記側壁の長手方向において、前記側壁の高さ以上の距離に渡って形成される、構造部材。
IPC (2件):
B62D 25/04 ( 200 6.01) ,  B62D 25/20 ( 200 6.01)
FI (2件):
B62D 25/04 A ,  B62D 25/20 F
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 強度部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-268777   出願人:日産自動車株式会社
  • 耐軸圧潰特性に優れた成形部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-283602   出願人:住友金属工業株式会社, 株式会社ヒラタ

前のページに戻る