特許
J-GLOBAL ID:201703011641950050

相溶化剤としての官能化ブロック複合材料及び結晶性ブロック複合組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小林 浩 ,  大森 規雄 ,  鈴木 康仁
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-547374
特許番号:特許第6204373号
出願日: 2012年12月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 a)第1のポリマーと、 b)第2のポリマーと、 c)第3のポリマーと、 d)相溶化剤と、を含む組成物であり、 前記相溶化剤が、 i)少なくとも(A)及び(B)から形成される官能化オレフィン系ポリマーであり、 (A)が、 a.プロピレン系結晶性ブロックとエチレン/α-オレフィンブロックとを含むジブロックコポリマーと、 b.プロピレン系結晶性ポリマーと、 c.エチレン/α-オレフィンポリマーと、を含むブロック複合材料であり、 前記ジブロックコポリマーのプロピレン系結晶性ブロックが、前記ブロック複合材料のプロピレン系結晶性ポリマーと同じ組成であり、前記ジブロックコポリマーの前記エチレン/α-オレフィンブロックが、前記ブロック複合材料のエチレン/α-オレフィンポリマーと同じ組成であり、 (B)が、少なくとも1つの官能化剤であり、及び/又は ii)少なくとも(A)及び(B)から形成される官能化オレフィン系ポリマーであり、 (A)が、 a.プロピレン系結晶性ブロックと結晶性エチレン系ブロックとを含むジブロックコポリマーと、 b.プロピレン系結晶性ポリマーと、 c.結晶性エチレン系ポリマーと、を含む結晶性ブロック複合材料であり、 前記ジブロックコポリマーのプロピレン系結晶性ブロックが、前記結晶性ブロック複合材料のプロピレン系結晶性ポリマーと同じ組成であり、前記ジブロックコポリマーの前記結晶性エチレン系ブロックが、前記結晶性ブロック複合材料の前記結晶性エチレン系ポリマーと同じ組成であり、 (B)が、少なくとも1つの官能化剤であり、 前記第1、第2及び第3のポリマーが異なり、 前記第1のポリマーがポリエチレンであり、前記第2のポリマーがポリプロピレンであり、前記第3のポリマーが、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、ポリエーテル、ポリエーテルイミド、ポリビニルアルコール、ポリカーボネート、ポリ乳酸、ポリアミドエステル及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、組成物。
IPC (5件):
C08L 101/00 ( 200 6.01) ,  C08L 23/26 ( 200 6.01) ,  C08L 53/00 ( 200 6.01) ,  C08L 23/06 ( 200 6.01) ,  C08L 23/12 ( 200 6.01)
FI (5件):
C08L 101/00 ,  C08L 23/26 ,  C08L 53/00 ,  C08L 23/06 ,  C08L 23/12
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-054743

前のページに戻る