特許
J-GLOBAL ID:201703011967151157

ディスプレー及びその表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (9件): 大森 純一 ,  高橋 満 ,  中村 哲平 ,  折居 章 ,  関根 正好 ,  金子 彩子 ,  金山 慎太郎 ,  千葉 絢子 ,  白鹿 智久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-097122
公開番号(公開出願番号):特開2017-016097
出願日: 2016年05月13日
公開日(公表日): 2017年01月19日
要約:
【課題】表示パネルを複數の表示ブロックに区画すると共に複数の表示ブロックを対応する複数のスキャンパターンに従い同時にスキャンして画像を表示することができるディスプレー及びその表示方法を提供すること。【解決手段】本発明のディスプレーは、複数の画素ユニットをそれぞれ含む複数の表示ブロックに区画される表示パネルと、複数のスキャン線を介して表示ブロックにおける画素ユニットに電気的に接続されるスキャン駆動ユニットと、データ駆動ユニットとを含む。スキャン駆動ユニットは第1の制御信号を受信することで、複数のスキャン信号を生成する。データ駆動ユニットは第2の制御信号を受信することで、複数のデータ信号を生成する。スキャン信号とデータ信号により、複数の表示ブロックは対応する複数のスキャンパターンに従って同時にスキャンして画像を表示する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複數の画素ユニットをそれぞれ含む複数の表示ブロックに区画される表示パネルと、 前記表示パネルに電気的に接続されると共に複数のスキャン線を介して前記複数の表示ブロックにおける前記複数の画素ユニットに電気的に接続されており、第1の制御信号を受信することで複数のスキャン信号を対応する複数の表示ブロックに提供する少なくとも一つのスキャン駆動ユニットと、 前記表示パネルに電気的に接続され、第2の制御信号を受信することで複数のデータ信号を対応する複数の表示ブロックに提供するデータ駆動ユニットと、 を含み、 前記第1の制御信号と前記第2の制御信号は前記複数の表示ブロックにおける複数のスキャンパターンと関連し、 各前記スキャンパターンは対応する前記表示ブロックにおけるすべての画素ユニットをカバーし、 前記スキャン駆動ユニットと前記データ駆動ユニットは、それぞれ前記第1の制御信号と前記第2の制御信号により、複数のスキャン信号と複数のデータ信号を生成して前記複数の表示ブロックに出力することで、前記複数の表示ブロックを対応する前記複数のスキャンパターンに従い同時にスキャンさせることによって画像を表示させることを特徴とするディスプレー。
IPC (2件):
G09G 3/32 ,  G09G 3/20
FI (10件):
G09G3/32 A ,  G09G3/20 621E ,  G09G3/20 611E ,  G09G3/20 621A ,  G09G3/20 622J ,  G09G3/20 622P ,  G09G3/20 623T ,  G09G3/20 623U ,  G09G3/20 623X ,  G09G3/20 622K
Fターム (16件):
5C080AA07 ,  5C080AA10 ,  5C080BB06 ,  5C080DD06 ,  5C080FF12 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ07 ,  5C380AA03 ,  5C380AB06 ,  5C380BB09 ,  5C380CA10 ,  5C380CA51 ,  5C380CB01 ,  5C380CB04 ,  5C380CB31 ,  5C380DA34
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る