特許
J-GLOBAL ID:201703012462342230

流体を調量するための弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司 ,  松本 一騎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-158620
公開番号(公開出願番号):特開2017-040267
出願日: 2016年08月12日
公開日(公表日): 2017年02月23日
要約:
【課題】弁閉鎖体の円滑な移動を可能とする。【解決手段】内燃機関のための燃料噴射弁1として機能する、流体を調量するための弁1は、電磁アクチュエータ2と、当該アクチュエータ2により操作可能な弁ニードル9であって、弁座面8と協働してシール座を成す弁閉鎖体24を操作するために役立つ上記弁ニードル9と、を備える。ハウジング19に対して相対的に固定されたストッパ面18であって、操作された際にはアーマチャ14がそれに当たる上記ストッパ面18が設けられる。さらに、シール座が閉鎖される際には弁ニードル9が密に案内され、ストッパ面18にアーマチャ4が当たった際には弁ニードル9が遊びを持って案内されるように構成された弁ニードルガイド部25が設けられる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
流体を調量するための弁(1)、特に、内燃機関のための燃料噴射弁であって、 電磁アクチュエータ(2)と、 前記アクチュエータ(2)により操作可能な弁ニードル(9)であって、弁座面(8)と協働してシール座を成す弁閉鎖体(24)を操作するために役立つ前記弁ニードル(9)と、を備え、 ハウジング(19)に対して相対的に固定されたストッパ面(18)であって、操作された際には前記アーマチャ(4)がそれに当たる前記ストッパ面(18)が設けられる、前記弁(1)において、 弁ニードルガイド部(25)が設けられ、前記弁ニードルガイド部(25)は、シール座が閉鎖される際には前記弁ニードル(9)が密に案内され、前記ハウジング(19)に対して相対的に固定された前記ストッパ面(18)に前記アーマチャ(4)が当たる際には、前記弁ニードル(9)が遊びを持って案内されるよう構成されることを特徴とする、弁(1)。
IPC (2件):
F02M 51/06 ,  F02M 51/08
FI (3件):
F02M51/06 K ,  F02M51/06 J ,  F02M51/08 A
Fターム (9件):
3G066AA01 ,  3G066AB02 ,  3G066BA18 ,  3G066CC05U ,  3G066CC10 ,  3G066CC15 ,  3G066CC20 ,  3G066CC56 ,  3G066CE22
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 燃料噴射弁
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2004-555982   出願人:ローベルトボツシユゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング
  • 燃料噴射弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-188161   出願人:日立オートモティブシステムズ株式会社
  • インジェクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-327278   出願人:愛三工業株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 燃料噴射弁
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2004-555982   出願人:ローベルトボツシユゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング
  • 燃料噴射弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-188161   出願人:日立オートモティブシステムズ株式会社
  • インジェクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-327278   出願人:愛三工業株式会社
全件表示

前のページに戻る