特許
J-GLOBAL ID:201703012596751896

ナノ粒子デリバリーシステム、その製造および使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 鮫島 睦 ,  新田 昌宏 ,  秋山 信彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-550905
特許番号:特許第6158714号
出願日: 2012年01月31日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ゲル-液晶相転移温度(Tm)またはTm以上で破壊される熱感受性リポソームであって、該リポソームが少なくともホスファチジルコリンを含む熱感受性脂質膜を含み、該熱感受性脂質膜がナノ粒子を封入し、該ナノ粒子が治療薬または診断薬として用いることができ、 各ナノ粒子が、i)最大寸法が100nm未満の無機コアを含み、ii)該ナノ粒子の表面に-20mV以下または+20mV以上の静電気が存在する原因となる物質で完全にコートされており、該物質が、ヘキサメタリン酸ナトリウムまたはシリカであり、該静電気が、サスペンジョン中のナノ粒子の濃度が0.2〜8g/Lである場合にpH6〜8の水性媒質中でゼータ電位測定により測定される、熱感受性リポソーム。
IPC (8件):
A61K 9/127 ( 200 6.01) ,  A61K 47/24 ( 200 6.01) ,  A61K 47/28 ( 200 6.01) ,  A61K 47/02 ( 200 6.01) ,  A61K 47/04 ( 200 6.01) ,  A61P 35/00 ( 200 6.01) ,  A61P 35/02 ( 200 6.01) ,  A61K 49/00 ( 200 6.01)
FI (8件):
A61K 9/127 ,  A61K 47/24 ,  A61K 47/28 ,  A61K 47/02 ,  A61K 47/04 ,  A61P 35/00 ,  A61P 35/02 ,  A61K 49/00
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (7件)
  • J. Biomed. Nanotechnol., 2008, Vol.4 No.3, pp.313-318
  • Eur. Radiol., 2010, Vol.20, pp.640-648
  • 万有生命科学振興国際交流財団創薬工学シンポジウム, 2005, Vol.5th, pp.29-33
全件表示
審査官引用 (16件)
  • J. Biomed. Nanotechnol., 2008, Vol.4 No.3, pp.313-318
  • J. Biomed. Nanotechnol., 2008, Vol.4 No.3, pp.313-318
  • Eur. Radiol., 2010, Vol.20, pp.640-648
全件表示

前のページに戻る