特許
J-GLOBAL ID:201703012645161714

上向きに凸状の立体フレームとその構成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-517325
特許番号:特許第6101686号
出願日: 2012年06月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】凸状の立体構造を構築する方法であって、当該方法は、 複数のフレーム部材を有する、略平坦な形状の開始構造を提供するステップであって、前記複数のフレーム部材のそれぞれは、略同一であり且つ長手方向に延びており、及び剛性を有しており、前記複数のフレーム部材のそれぞれは、構築中に、前記複数のフレーム部材が互いに移動可能になるように構成された当接連結部によって、前記フレーム部材のオーバーラップ部及び交差部でオーバーラップ又は交差して連結され、複数の駆動装置が、前記複数のフレーム部材のうちの1つのフレーム部材を前記複数のフレーム部材のうちの別のフレーム部材から変位させるように構成され、その変位は、オーバーラップ部又は交差部で生じる、提供するステップと、 前記駆動装置を作動させることによって前記複数のフレーム部材のそれぞれを再位置付けして、ドーム形状又はその一部を形成するステップと、を含み、 前記複数のフレーム部材のそれぞれは、少なくとも2つの端部と中央部とを含み、前記複数のフレーム部材のうちの2つのフレーム部材は、前記複数のフレーム部材のうちの1つのフレーム部材の端部付近で、前記複数のフレーム部材のうちの隣接する1つのフレーム部材の中央部付近の上方に当接させることによって連結される、 方法。
IPC (3件):
F16S 3/00 ( 200 6.01) ,  E04B 1/35 ( 200 6.01) ,  A63H 33/12 ( 200 6.01)
FI (3件):
F16S 3/00 ,  E04B 1/35 L ,  A63H 33/12
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭47-018116
  • 特開平1-322043
  • ドーム型構造体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-165538   出願人:村田弘志
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭47-018116
  • 特開平1-322043
  • ドーム型構造体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-165538   出願人:村田弘志
全件表示

前のページに戻る