特許
J-GLOBAL ID:201703013439173745

異なる粒状構造の領域を有する構成部品及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 荒川 聡志 ,  小倉 博 ,  黒川 俊久 ,  田中 拓人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-125549
公開番号(公開出願番号):特開2012-250286
特許番号:特許第6124516号
出願日: 2012年06月01日
公開日(公表日): 2012年12月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 異なる粒状構造の少なくとも第1及び第2の領域(14,12)を有する構成部品(10)を製造する方法であって、 前記方法は、 少なくとも1つの鍛造ステップをプリフォーム(20)に施して、少なくとも前記構成部品(10)の前記第1の領域(14)に対応する第1の部位(28)及び別の第2の部位(30)を有する非最終プロファイル(24)をもたらす段階を含み、 前記プリフォーム(20)は、合金の析出物が固溶化するソルバス温度を有する析出強化合金から形成され、前記少なくとも1つの鍛造ステップは、第1の歪み速度及び前記合金のソルバス温度以下の第1のサブソルバス温度で行われる非最終鍛造ステップを含み、 前記方法は更に、 後続の鍛造ステップを前記非最終プロファイル(24)の前記第2の部位(30)に施して、前記少なくとも1つの鍛造ステップで形成された前記非最終プロファイルの前記第1の部位(28)と、前記構成部品(10)の前記第2の領域(12)に対応し、前記非最終プロファイルの前記第2の部位(30)から鍛造された第2の部位(32)と、を含む最終プロファイル(26)をもたらす段階を含み、 前記後続の鍛造ステップは、後続の歪み速度及び後続のサブソルバス温度で行われ、前記後続の歪み速度及び前記後続のサブソルバス温度の少なくとも1つは前記第1の歪み速度又は前記第1のサブソルバス温度よりも高いか又は低く、 前記方法は更に、 前記最終プロファイル(26)に熱処理を施して、前記最終プロファイル(26)内に粒成長を引き起こす段階を含み、 前記最終プロファイル(26)の前記第1の部位(28)は、前記第1の歪み速度が前記後続の歪み速度と異なる、及び/又は前記第1のサブソルバス温度が前記後続のサブソルバス温度と異なる結果として、前記最終プロファイルの前記第2の部位(32)とは異なる粒度を有する、 方法。
IPC (7件):
B21J 5/00 ( 200 6.01) ,  F02C 7/00 ( 200 6.01) ,  F01D 5/02 ( 200 6.01) ,  F01D 5/28 ( 200 6.01) ,  F01D 25/00 ( 200 6.01) ,  B21K 1/32 ( 200 6.01) ,  B21J 1/06 ( 200 6.01)
FI (10件):
B21J 5/00 Z ,  F02C 7/00 C ,  F02C 7/00 D ,  F01D 5/02 ,  F01D 5/28 ,  F01D 25/00 L ,  F01D 25/00 X ,  B21K 1/32 Z ,  B21J 5/00 B ,  B21J 1/06 Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る