特許
J-GLOBAL ID:201703013906416800

電極複合体の製造方法、リチウムイオン電池の製造方法、電極複合体、リチウムイオン電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 和昭 ,  西田 圭介 ,  仲井 智至
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-021522
公開番号(公開出願番号):特開2017-142885
出願日: 2016年02月08日
公開日(公表日): 2017年08月17日
要約:
【課題】効率的な製造が可能であって優れたイオン伝導性を有する電極複合体とその製造方法を提供すること。【解決手段】電極複合体の製造方法は、リチウム複合金属化合物と、結着剤とを含む混合物を加圧成形して成形前駆体を形成する第1の工程と、成形前駆体を結着剤が分解・焼失する第1の温度で加熱して多孔質な成形体を形成する第2の工程としてのバインダー除去工程と、成形体と第1固体電解質とを接触させた状態にて、第1固体電解質が溶融する第2の温度で加熱し、溶融した第1固体電解質を成形体の内部の空隙に充填して、成形体と第1固体電解質とを複合化する第3の工程としての第1固体電解質溶融・充填工程と、を備えた。【選択図】図4
請求項(抜粋):
リチウム複合金属化合物と、結着剤とを含む混合物を加圧成形して成形前駆体を形成する第1の工程と、 前記成形前駆体を前記結着剤が分解・焼失する第1の温度で加熱して多孔質な成形体を形成する第2の工程と、 前記成形体と第1固体電解質とを接触させた状態にて、前記第1固体電解質が溶融する第2の温度で加熱し、溶融した前記第1固体電解質を前記成形体の内部の空隙に充填して、前記成形体と前記第1固体電解質とを複合化する第3の工程と、を備えたことを特徴とする電極複合体の製造方法。
IPC (6件):
H01M 4/139 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/131 ,  H01M 10/058 ,  H01M 10/052 ,  H01M 10/056
FI (6件):
H01M4/1391 ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/131 ,  H01M10/058 ,  H01M10/052 ,  H01M10/0562
Fターム (39件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AK04 ,  5H029AL12 ,  5H029AM12 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ05 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ13 ,  5H029DJ09 ,  5H029EJ05 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ12 ,  5H029HJ13 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA02 ,  5H050AA19 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA10 ,  5H050CB12 ,  5H050DA13 ,  5H050EA12 ,  5H050FA09 ,  5H050GA02 ,  5H050GA03 ,  5H050GA07 ,  5H050GA10 ,  5H050GA13 ,  5H050HA02 ,  5H050HA12 ,  5H050HA13 ,  5H050HA14
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る